【レッスン開催レポ】味噌玉とお出汁の1Dayレッスン | まなみ|毎日食べたい楽うま発酵おうちごはん|京都木津川市

まなみ|毎日食べたい楽うま発酵おうちごはん|京都木津川市

開催したお料理教室のレッスンレポートや日々のお料理について綴っています

​旬のお野菜と発酵のチカラで
腸内環境を整えて
家族が笑顔になるお料理教室
make smile kichen

 

ご訪問いただき

ありがとうございますニコニコ

41歳で会社員から栄養士になった

おざわまなみです音譜




10月以降
レッスンリクエスト
受付中💖

味噌玉とお出汁の1Dayレッスン

開催させて頂きました🙏✨


今回も

とっても素敵なみなさまに

ご参加いただきましたドキドキ


遠くは大阪、兵庫から

はまたま

ご近所さんで

毎回仲良く親子で

ご参加くださっている生徒様


年齢も環境も

バラバラの私たちが

味噌玉を通じて

同じ空間を共にできたこと


本当に貴重で

ご縁に感謝ですお願い


このレッスンは

わたしのレッスンを

全部制覇してくださっている生徒様から

味噌玉レッスンを開催して欲しいという

熱烈オファーをいただいて

考案させて頂きましたビックリマーク


以前作った味噌玉は

とてもとても大変であせる

と仰っていたので

このレッスンでは

できるだけ簡単に

そう思っていたら

簡単過ぎて

これじゃレッスンにならないかもキョロキョロ

というほど

簡単に作っていただけるレシピが

完成しました乙女のトキメキ



自慢のみそ玉

生徒様からは

こんなご感想をいただきましたハート


サムネイル

彩り味噌玉作れて嬉しいです


サムネイル
 

みそ玉もチョコのように
かわいい仕上がりで

子供も喜んでくれると思います


喜んでいただけるように

可愛さにもこだわって作ったので

見た目も喜んでいただけて

とっても嬉しいですニコニコ


そして

お出汁のひき方についても

お伝えさせて頂きました!!


わたしは元々

ほんだしのヘビーユーザーグラサン


そんなわたしが

お出汁の美味しさに目覚め

美味しい

お出汁がひけるようになったことで

お料理のレパートリーが

格段に増え

家族からの美味しいの

言葉も増えましたお願い


沢山の方に

お出汁の美味しさを伝えたい


生徒様からのお悩みで多い

レパートリーを増やしたいという

お悩みを解決するお手伝いが出来るのでは!


そんな思いで

お出汁のひき方についても

お伝えさせて頂くことにしました


でも

お出汁って

時間かかるでしょ

仕事から帰って急いでご飯作らなきゃだし

そんな時間ないよ~

って思いませんか??


わたしは

めちゃくちゃ思ってましたにやり


そんな

わたしですが

今ではほんだしを卒業し

お出汁をひく生活が

定着出来るようになりました


なので


忙しくても

どうやったら出汁をひけるか


日常に落とし込むためには

どうしたら良いか

わたしなりに考えて

わたしが実践している方法を

レッスンでは

より丁寧にお伝えさせて頂きましたニコニコ


徹底的に

主婦目線

で考えた

出汁のひき方です


そして

ひきたてのお出汁と

自家製発酵調味料を使った

一汁三菜を

ご試食いただきました




menu

▫️旬のお野菜と鶏の黒酢あんかけ

▫️えのきとわかめのおすまし

▫️青菜のナムル

▫️甘酒で作る濃厚胡麻和え

▫️もち麦ごはん


みなさま

お出汁のひき方にも

とっても興味をお持ちいただいて

出汁作りのハードルが下がったと

仰ってくださいましたドキドキ




みなさまからのご感想も

ぜひご覧くださいドキドキ


全部美味しかったです。
オクラの海苔とエビの和え物は
初めてでとても感動しました!

サムネイル

甘酒で作る濃厚胡麻和えを

今回はアレンジバージョンでお伝えさせて頂いたレシピが

大好評でとっても嬉しいです!


どのお料理も早速アウトプットしたくなりました。

 
サムネイル


どれも美味しかったです。
甘酒で作るオクラ和え新鮮でした。

サムネイル


全部美味しかったです。
その中でも旬の野菜と鶏の黒酢あんかけが特に美味しかったです。

 
サムネイル



嬉しいご感想ばかりで

とっても幸せですハート


みなさま

早速おすすめした食材を

購入されたとの

ご報告も続々といただいています音譜


みなさまの

お食事が

より簡単に

より美味しく

健康的なものになるお手伝いが

できていたら

嬉しいですドキドキ


これからも

主婦目線

美味しくて健康的な

家族に喜んでもらえる

簡単レシピを

沢山お伝えできるような

レッスンを

開催させて頂きますので

もし

こんなレッスンして欲しいなど

ご要望があれば

ぜひ、下記LINE公式より

メッセージお待ちしていますハート




わたしが食事にこだわるようになった理由は


レッスンのお申込、お問い合わせは

下記LINE公式より承っています。



 

お料理やお弁当、おやつの記録はこちらから
Instagram