♨️♨️♨️つづき


由布院を出発し
次の目的地別府を目指します車ルンルン






やまなみハイウェイを通って
山越えです車ルンルン







40分程で目的地の別府
鉄輪温泉へ到着車乙女のトキメキ



まずはランチですナイフとフォーク

今日のランチはこちらっ!!





地獄蒸し工房 鉄輪 さん


こちらは
温泉の蒸気を使って
自分で食材を蒸して食べる体験ができます乙女のトキメキ





まずは券売機で食材を選び
選んだ食材の量で
お店の方が釜のサイズを選んでくれます
(一釜400円です)



券売機でチケット🎟️を買って
カウンターに出すと
ザルに入った食材等がもらえるので
もらったら
それをもって釜のほぅへ右矢印右矢印右矢印







こんなカンジで
湯気で前が見えない程!!






分厚いゴム手袋をして
ザルに入った食材を釜の中に入れます爆笑
(上の子ちゃんが挑戦しました~♥️)



きゃ~💦あつ~いっ💦



そして
待つこと15分!!






ゴム手袋をして
もくもく湯気の立つ釜から取り出して
(取り出すのはあたしがやりました♥️)


出来上がりぃ~♥️






じゃ~ん♥️






野菜・塩糀鶏・牛カルビ・豚バラ
がセットになった肉セット

鉄輪とりめし

ぶたまん

ソーセージの盛り合わせ

地獄蒸したまごヒヨコ





体験重視で大しておいしくないんだろぅ…

って思ってたんだけど


ごめん🙏💦
めっちゃおいしかったー!!


お野菜は甘くておいしいし
お肉も柔らかくてめちゃウマ!!

普段、野菜嫌いの子ども達も
ペロリと食べてたびっくり






どれもこれもおいしくて
セーブして注文したことを後悔ハートブレイク

追加しちゃおうかと思ったら
いつの間にか待ち列が出来ていたので
追加するのは泣く泣く断念しましたえーん


もし行かれる方がいらっしゃったら
安心して沢山注文してくださいね~ウインク





ナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォーク





ランチで元気をチャージした後は…


別府♨️地獄めぐり~♨️

地獄は全部で7つ
今回は全部制覇したいので
7枚綴りのチケットを購入しました🎟️




『地獄めぐり』の『地獄』とは…

地獄の位置する鉄輪・亀川一帯は
千年以上も昔より噴気・熱泥・熱湯などが
すさまじい勢いで噴出していたことが
『豊後風土記』に記せられ
近寄ることもできない
忌み嫌われた土地であったといわれています。
そんなところから
里人らが『地獄』と呼ぶようになりました。
今でも鉄輪では熱泉噴出口を
『地獄』とよんでいます。




と、言うわけで…

最初に訪れたのは
かまど地獄









ここにもありました!!
鬼滅の刃の関連資料!!





『かまど地獄』はとっても鬼滅推しで
お土産も沢山ありましたが
自由に撮影していい
貸し出し衣装などもありましたよ!!





かまど地獄は
一丁目から六丁目まであり
それぞれ違った温泉が見られるので
とっても楽しめますルンルン






♨️一丁目♨️




♨️二丁目♨️




♨️三丁目♨️




♨️四丁目♨️


四丁目にはこんなコーナーもあったよ!!





そして

♨️五丁目♨️









すごい硫黄のにおいと
キレイな青色の温泉に
子ども達と一緒にびっくりびっくり乙女のトキメキ





最後の♨️六丁目♨️






六丁目はさっきの青色から一転
ドロドロの赤色で
これまたびっくり!!びっくりアセアセ








最初から
沸き立つ青や赤い
沢山の地獄が見られて
みんなで感激びっくり乙女のトキメキ


さぁ!!
残り6つの地獄も
行ってみよ~う🎵





つづく♨️♨️♨️