今日は初めて男女混合レビューを観ました!

『ファビュラスレビュー』💕


朝ドラ『ブギウギ』で出てきた男女混合レビュー!


出演者はトップスター神崎順さんとボーイズレビューメンバーと日劇、宝塚、OSKのOGさん達を中心としたメンバーでした。


OSK OGさんは元トップスター桜花昇ぼるさんや愛瀬光さんなどなど。


皆さん踊りまくて凄い!❤️

凄く元気を貰えるレビューでした。


客席も豪華でOSKトップ娘役の舞美りらさんや雪組OG元副組の麻樹ゆめみさんなどの姿がありました。










ピンク🩷ピンク🩷ピンク🩷の『ベルばら』これまでのイメージとは全く違う!

『ベルばら』って、お腹いっぱいのはずなのに…観たくなる!🤣

イメージ違いすぎ!なのに良い感じ💕

 

そして、やっぱりオスカルは朝美絢さんでしたね!当たり前💕 

【宝塚歌劇公式サイトより引用】


宝塚グランドロマン
『ベルサイユのばら』
-フェルゼン編-
~池田理代子原作「ベルサイユのばら」より~
脚本・演出/植田 紳爾
演出/谷 正純

 

1974年の初演以来、累計観客動員数500万人を超える宝塚歌劇最大のヒット作として数々の伝説的な舞台を生み出してきた『ベルサイユのばら』。初演から50周年を迎える2024年、10年振りに宝塚大劇場の舞台に甦ります。少女漫画の歴史を塗り替え、時代や国境を越えて多くの人々から愛され続けるこの作品は、革命の火が燃え上がるフランスを舞台に、二組の恋人達の許されざる恋を描いた物語。宝塚歌劇ではこれまで様々なバージョンを上演して参りましたが、この度は「フェルゼン編」として、50周年の記念すべき年を飾る『ベルサイユのばら』の華麗なる世界をお届け致します。

OSK日本歌劇団、大阪松竹座公演『春のおどり』

千秋楽!観劇しました💕


今公演はトップスター楊琳さんとトップ娘役舞美りらさんの退団公演!

華やかで明るいコンビが大好きでした❤️


サヨナラショーの後のお二人のやり取りも素敵でした💓


まだ後、南座公演、新橋演舞場公演もありますから楽しみ〜💕






好きな相棒・名コンビといえば?


やっぱりドラマ『相棒』の杉下右京と亀山薫コンビです。 

かなりべたな感じですが🤣


杉下右京は初代相棒だった亀山薫以降、様々な人と組んできましたが、初代と一番しっくりくる気がします!


衝撃的な甲斐亮とのコンビも案外好きでしたが!

役を演じていた成宮さんも衝撃的でしたけど。


▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


せおっちと花組メンバーとの組み合わせが新鮮💕
楽しみ〜💕と言いながら…
観られないですが!😅


<構成・演出>
三木 章雄

<出演者>
(専科)瀬央 ゆりあ
(花組)羽立 光来、高峰 潤、糸月 雪羽、一之瀬 航季、龍季 澪、鈴美梛 なつ紀、朝葉 ことの、湖華 詩

オークラ東京

<日時>
2024年7月22日(月)・23日(火)

<場所>
プレステージタワー1階「平安の間」

※その他詳細は、決定次第ご案内いたします。

ホテル阪急インターナショナル

<日時>
2024年7月29日(月)・30日(火)

<場所>
4階「紫苑」

※その他詳細は、決定次第ご案内いたします




大好きだったなこちゃん!

まこっちゃんと添い遂げると思っていたので、残念です😢


花組時代にマイティーと踊ったタンゴが秀逸でした❤️

水美舞斗さんのバウ主演『セニョール クルゼイロ』でしたね💕


超絶ダンサー、まこっちゃんの相手役を願っていたので、実現した時には嬉しかったです💕


あーショック😨


星組トップ娘役・舞空瞳が、2024年12月1日の東京宝塚劇場公演 政界コメディ『記憶にございません!』、カルナバル・ファンタジア『Tiara Azul -Destino-(ティアラ・アスール ディスティーノ)』の千秋楽をもって退団することとなり、2024年4月8日(月)に記者会見を行います。

なお、会見の模様はあらためてお知らせいたします。


星組トップ娘役・舞空瞳が、2024年12月1日の東京宝塚劇場公演 政界コメディ『記憶にございません!』、カルナバル・ファンタジア『Tiara Azul -Destino-(ティアラ・アスール ディスティーノ)』の千秋楽をもって退団することとなり、2024年4月8日(月)に記者会見を行います。

なお、会見の模様はあらためてお知らせいたします。