振付家の大谷盛雄先生のご逝去を荻田先生のXで知りました。
残念で仕方ないです。
最近では宝塚歌劇団での振り付けも多かったですが、やはり大谷盛雄先生と言えば、エネルギッシュでパワフルなOSK日本歌劇団のイメージです💖
特に解散前のOSKの素晴らしいダンスの数々💖
もう観られないと思うと悲しくて切ないです。
大谷盛雄先生、素晴らしい舞台をありがとうございました。
安らかにお眠りください。
そして悲しいお報せが。
— おぎた (@onighillie) 2024年8月9日
振付の大谷盛雄先生が泉下の客となられたようです。
私は演出助手として、旧職場で『シトラスの風』や『雨に唄えば』等で御一緒いたしました。お話もいっぱい伺いました。
何より、近鉄時代からOSKさんのダンスの基盤を築き、素晴らしき踊りのDNAを遺された、偉大な方でした。
大谷盛雄先生が天国に旅立たれました。お別れ会に駆けつけれませんでしたが、川崎でお稽古に励みました。
— 桜花昇ぼる (@Noboru2013L) 2024年8月9日
優しい先生、厳しい先生。
OSK日本歌劇団の男役として育てて頂きました。
切る。一子乱れぬ踊り。
ロマンがないとダメ。
先生の魂はOSK を作って下さいました。華やかに、、桜咲く国。 pic.twitter.com/iGdrQ8OFu6