昨日この公演を観た感想です!

ネタばれありますので、ご容赦ください🙏🏻


真風涼帆さん有りきの真風涼帆さんのカッコ良さを最大限に活かす舞台であると感じました💜


それは昨日書いたように、真風涼帆さんの男役としての集大成であるビジュアルのカッコ良さを最大限に活かしたものでした💜


大人の男の魅力を真風涼帆さんは見事に体現してくれました💜


まさに、真風涼帆祭りでした💜


だから…物語的には深い中味はありません!

私的にはですが…❣️😫


物語的には、私には特に伝わるものは無く、退団公演にありがちな駄作だと思いました。


007を題材にしていても、映画に描かれていたような、007とは全くの別物であると感じました。

ただ、007と名打てば観るほうにしたら、大人の男の魅力に溢れた舞台だとイメージしやすいですから、それだけ舞台に対する吸引力は増します。


真風涼帆さんの男役としてのカッコ良さだけを魅せる舞台💜

それはそれで、カッコイイ真風涼帆さんを堪能出来ますが!😅


物語的にはご都合主義な作品で全ての事が最終的にはあっさり解決😅


ヒロイン潤花さんも登場した時にはヒッピーで学生運動に闘志を燃やしていますが…実はロマノフ王朝の継承者である高貴なお姫様であった。

あまりにもカッコ良く、人間的な魅力に溢れたスパイ真風くんと恋に堕ちる💕


冷戦時代のソ連のスパイには2番手のキキちゃん!

カジノを舞台にトップと2番手が闘い、2幕目には剣を持ち戦うが…手に汗を握る間もなく、アッサリとポリスボスやられるキキちゃん!

一本ものにせずに、に1時間半で『カジノ・ロワイヤル』は終わらせて、普通どおりにショーを付けたほうがよっぽど良かったと思います!


特に2幕目には満足出来ませんでした😣

キキちゃんがラスプーチンになり、チラッと登場!

宙組でラスプーチンと言えば、圧倒的な存在感とラスボス感ある愛月ひかるさん❣️

キキちゃんが演じている訳ですから…全く愛ちゃんとは別物のラスプーチン。


あれって別に無くても良い場面だと思います。


そして、東西冷戦時代の物語なので、化学兵器を製造しているソ連側の配下となったナチスドイツの科学者が登場しますが…なかなか研究成果が出ない。

若翔りつさんか笑いをとりながら頑張って演じていますが…いま現実社会で、ロシアがウクライナに侵攻して戦いになっていて、核兵器云々と言われいる時に、あまり観たくない感じがしました🙏🏻


好きな真風涼帆さんの退団公演にあまりケチを付けたくはありませんが…


退団公演あるある駄作だと思います!

シツコイ❣️🤣


あくまでも私的にはです!

何度も言いますが、真風涼帆さんのカッコ良くが際立ち、それを観る価値は充分あります❣️


そして、潤花さんの一見勝気だけど、純粋さを併せ持つ、進化して成長するお姫様も素敵でした💕


そして、3番手の桜木みなとさんの一見しっかりとして真面目そうなのに、実は頼り無い、ドシな若者も良かったです❣️

笑いを取るズンちゃんは新鮮でした✌️

昨日はイープラス貸切公演だったので、2幕目では、イープラス!とアドリブを言ったり、イープラスマークをしたり笑い班としても活躍していました。


天彩峰里さんも力強い悪人かと思いきや、ラストでは、ズンちゃんと良い雰囲気になる展開!

可愛さが際立っていました💕


とにかく、真風涼帆さん祭りなので、真風涼帆さんが堪能出来る舞台!


そして、後半の宙組トップ生活で真風涼帆さんは潤花さんという相手役に恵まれで本当に良かったと改めてつくづく思いました💜


【画像はお借りしました】