子供の頃に憧れたSKD。
解散後にSKDの元トップスターだった千羽ちどりさんら4人のOGさんが立ち上げたスタス。
浅草公会堂やゆめまち劇場などで年に数回上演されて来ました。
今は浅草公会堂公演はなくなり、ゆめまち劇場での上演でした。
しかし、ゆめまち劇場が閉鎖となりました。
好きな劇場だったので残念です!
SKD松竹レビューの薫りをそのまま残した舞台が大好きです!
3年前に観たゆめまち劇場でのスタスレビューの記事
大好きなスタスレビュー!
↓
ハイレベルな素晴らしいステージ!
粋でカッコ良い、大人のレビュー!
大満足、感動のステージだった。
『敬称略』
演出、振付、振付助手、衣装デザイン:
高城美輝、明石薫、銀ひ乃で
舞台監督:甲賀亮
ゲスト出演:初音ひかり、芹なづな、本州里衣
出演:瀧園子、朝純真世、日高理恵、瀬戸美月、
ひとみ瞳子、西村麻亜沙、紗也加織、月冴水香
天使羅舞、藤山理恵子、直華れい、宮野黎、
前田真規子、栗栖夕希奈、岡本夏季、
奈央海ゆう
〈M1〉Aトレイン
〈M2〉アンチェイドメロディー
〈M3〉セントトーマス
〈M4〉紅葉
〈M5〉リズム
〈M6〉ジャズミーブルース
〈M7〉フィーバー
〈M8〉リズム オブ ザ ナイト
〈M9〉ラブレター
〈M10〉オルフェス
〈M11〉ドラゴン
〈M12〉スパイブレイク
〈M13〉グッドボーイ
〈M14〉サーデュークライン
〈M15〉フィナーレ キャラバン
〈M16〉フィナーレ ムーンライトセレナーデ
和洋緩急織り混ぜた60分ノンストップの息も尽かせぬ素晴らしいステージ。
特に印象的だったのは紅葉。
歌舞伎とモダンダンスが融合したような紅葉狩りは素晴らしい!
本州里衣さんの姫、鬼が秀逸!
そそとした姫が邪悪な鬼となって狂い、公家を襲う。
ひとみ瞳子さんの公家は清廉な雰囲気のなかに強さを持つ。
家来の岡本夏季さんは目立たぬようでいて、存在感がある。
粋でカッコ良い、大人のレビュー!
大満足、感動のステージだった。
『敬称略』
演出、振付、振付助手、衣装デザイン:
高城美輝、明石薫、銀ひ乃で
舞台監督:甲賀亮
ゲスト出演:初音ひかり、芹なづな、本州里衣
出演:瀧園子、朝純真世、日高理恵、瀬戸美月、
ひとみ瞳子、西村麻亜沙、紗也加織、月冴水香
天使羅舞、藤山理恵子、直華れい、宮野黎、
前田真規子、栗栖夕希奈、岡本夏季、
奈央海ゆう
〈M1〉Aトレイン
〈M2〉アンチェイドメロディー
〈M3〉セントトーマス
〈M4〉紅葉
〈M5〉リズム
〈M6〉ジャズミーブルース
〈M7〉フィーバー
〈M8〉リズム オブ ザ ナイト
〈M9〉ラブレター
〈M10〉オルフェス
〈M11〉ドラゴン
〈M12〉スパイブレイク
〈M13〉グッドボーイ
〈M14〉サーデュークライン
〈M15〉フィナーレ キャラバン
〈M16〉フィナーレ ムーンライトセレナーデ
和洋緩急織り混ぜた60分ノンストップの息も尽かせぬ素晴らしいステージ。
特に印象的だったのは紅葉。
歌舞伎とモダンダンスが融合したような紅葉狩りは素晴らしい!
本州里衣さんの姫、鬼が秀逸!
そそとした姫が邪悪な鬼となって狂い、公家を襲う。
ひとみ瞳子さんの公家は清廉な雰囲気のなかに強さを持つ。
家来の岡本夏季さんは目立たぬようでいて、存在感がある。
そして、コロスの紗也さん、天使さん、藤山さん、直華さん、宮野さん、前田さんは燃えるような真っ赤な紅葉をダンスで表現。
圧巻の舞台から一転、芹なづなさんの伸びやかでありながら、深みのある歌声で聴かせるリズムへと繋がっていく。
更に初音ひかりさんと瀧園子さんのフィーバーの大人のダンスへ。
しなやかでキレのあるダンスは凄いの一言!
頭の先からつま先まで磨ぎ澄まされた神経。
ただのバリバリキレる感じでもないバネの伸びやかさ。
また、印象的だったのが、瀬戸美月さんを始めとした女役さんだけの激しいダンス。
側転などのアクロバティックなダンスなのに、大人の色香も充分!
そして、フィナーレではレビューらしい柔らかさを保ちながら終演という大人の魅力満載の素晴らしいステージ。
あの磨ぎ澄まされた感覚が素晴らしく、何度でも観たくなるプロフェッショナル集団の舞台だった。
そして!ゆめまち劇場への想いを!(笑)
何度か行った劇場ですが、立体的であらゆる角度から舞台が観られました。
あのような空間はなかなか無いですね!
演じる方々からしたら、真横や斜め上からも、もちろん真正面からも観られて大変だったと思います(笑)
1階席正面もちろん好きでしたがエプロンステージ横と舞台全体が観える1階席。
そして、まるで大きなバーカウンターのような2階席!
大好きな空間でした!!💕
高い天井と舞台全体が広々と見渡せる2階席!
そこでキレキレでパワフルな大人のSKDの流れを汲むスタスレビューを観られたのは幸せでした!
ここ数年で浅草公会堂、ゆめまち劇場とSKDの、いや…スタスレビューを観られたのは本当に良かった!
特に浅草公会堂公演はのちに芸術祭賞受賞されて記念すべき舞台だったので幸運でした。
大好きな千羽ちどりさんの凛とした舞台姿!
パワフルでエネルギッシュな洋舞レビューと本格的な日舞レビュー!
独自のSKDレビュー、松竹レビューを堪能出来た幸せ!
また大きな舞台でスタスレビューが上演出来ますように。
その前に、浅草花劇場に是非!行きたいものです!💕
これからは浅草花劇場でのスタスレビュー上演が決まっています。