昨日はハロウィンでしたねー。
最近は日本でもtrick or treatの習慣が根付いてきたんでしょうか。
 
パラオでもありました。
 
でも、どこの家でも行っていい、ってわけじゃなくて、ある住宅地の一角だけです。
このエリアに、知っている日本人の方が一人住んでいて、このエリアで日が沈んだら、仮装した子供達がぞろぞろ歩いて出てくるよ、お菓子もらえるよー、と教えてもらったので行ってきました。
 
当日になって、あんまりいい衣装がない、と気付いてショッピングセンター2階に買い物に行くと、同じ幼稚園のお友達に何人も会いました。しかも当日なので、30%、または50%オフになっていて、ハルくんの衣装を買うはずが、どれも気に入らず、私のものや、余分なものを買うことになりました。
 
6時を過ぎて、
変装した店員がお菓子をくれると聞いていたので、まずはショッピングセンターへ。
 
イメージ 1
いつもは黒いパラオ人の店員が白い。
 
それから住宅地へ移動。
すでに沢山車がとまっているし、パトカーも来ていました。
 
イメージ 2
子供達とママさんたち。
ちなみに一番右の、帽子に緑の変な髪がついてるのが、私です。
真ん中で映っているスクリームの仮面の子が、ハロウィンらしくてやっぱり一番きまってるなあ。
 
イメージ 3
写真撮ろうと思ったら、あーもう食べちゃった!! 
 
アメリカでハロウィンに行った時は、チョコレートが多かったけど、ここではアメが多かったです。
そして私がアメリカでハロウィンに行った時、その後チョコレートを食べまくってたらすぐに3キロほど太ったのですが、同じことが子供達に起こりませんように・・・。
 
イメージ 4
本当はハルくんに、この虹色アフロをかぶってもらいたかったです。
写真は、「かぶったら、アメ食べていいよ」と無理やりかぶってもらいました。