ここ最近、土日はテニスで、祭日もテニス。
水曜日はヨガ。しかもこのヨガ、途中からブートキャンプ(ビリーみたいな)になるので疲れる。
体力も筋肉も(←右腕に)ついてきたけど、やっぱり体はしんどい。
 
そこで行きたくなるのがマッサージ。
パラオにはマッサージのお店がたくさんあります。
ローカルに人気という中国マッサージのお店に、先週初めて行ってきました。
イメージ 1
パラオの大統領も御用達らしいです。
ある人は、「この店のNo2のマッサージ師がいい」と教えてくれて、他の人は「No.8がいい」とも言ってたし、「No.3がいい」という話も聞いた。
よく分からんけど、ここの小姐はナンバーで呼ばれているらしい。
 
お店に入ると、犬の足跡柄のソファーが目に入った。
薄暗くて、お洒落とは言えない汗。中国な感じ。
 
まず木のおけにビニールを敷いて、そこにお湯がはってあるものを持ってきてくれて、足湯します。
 
No.2はいる?」と聞いたら、No2は既に中国に帰ってしまっているということなので、「じゃあNo8は?」と聞くと、「私がNo8」と話した女性が言った。ちなみにNo.3は出張マッサージ中でした。
No.8のお姐さん。上にも横にもちょっと大きめで、力強そうだったので、一緒に行った夫は「痛いのは嫌だから、僕は違う人でいい」と、断った。なので私がNo.8にしてもらうことになった。
No.8のお姐さん、噂通りめっちゃ上手で超気持ちよかった~。
終わって夫と話したら、「僕のマッサージ師はめちゃめちゃ痛かった・・・男だから力強けりゃいいと思って、すごい力でぐいぐい押された・・」と不満げでした。No8のお姐さんは痛くなくて、とっても良かったです。それとも私が痛みに強いだけ?
 
マッサージは何度でも行きたいけど、月に1度程度にしないとお金がかかる・・・
そう思っていたのに、昨日、「マンダラスパがローカルプロモーション中で半額になる」のチラシを見てしまったもんで、また行ってきた。
マンダラは半額になっても、中国マッサージの倍以上のお値段。定価じゃ絶対行けない。
中国マッサージで気持ちよかったんだから、マンダラ行かずに中国行ったほうがいいかな・・・と一瞬思ったけど、マンダラがプロモになるのは年に2度程度だから、今行かないと、行く機会ないもんね
 
イメージ 2
いつもはパラオ・パシフィックリゾート内のマンダラスパに行きますが、今回はパラオ・ロイヤルリゾート内のマンダラスパに初めて行ってきました。上の写真はロイヤルリゾートのビーチです。
 
イメージ 3
やっぱりマンダラは入り口からお洒落。
 
イメージ 4
最初はジンジャーティーとミントの香りがついた冷たいお絞りが出てきます。
4種類のアロマオイルの中から、自分が好きなものを選びます。中国マッサージはベビーオイルを使っているので、アロマ効果があるマンダラはやっぱり嬉しい。
 
それからマッサージ室へ移動。
ここもお洒落キラキラ
イメージ 5
うつぶせに寝たら、穴から下の花が見えるように作られています。
マッサージも痛みは全くなくて、気持ちいい。
一つ一つの動きがとっても丁寧です。
胸が見えないように、マッサージ師さんは、見ないで丁寧に布をかけてくれるし。(中国は丸見えだったな・・・汗
細かい心配りも行き届いていて、やっぱり高いだけのことはあるな、と思いました。
あーまた行きたいけど、今度行けるのはいつかなあ。