日本から来ていてお友達は昨日の早朝(夜中)、日本へ帰っていきました。
こんなに沢山笑ったことはここ最近なかったように思います。
パラオはハワイやグアムみたいに、観光客がうじゃうじゃいないし、大きな街じゃないのがいいね、と彼女が言ったのが印象に残っています。
買い物を楽しんだり、施設の整ったリゾートを満喫できないけれど、のんびりとした、素朴な田舎で、しかも海がものすごく綺麗というのが、ここの魅力のようです。
とっても楽しい5日間でした。
色んなところに一緒に行きましたが、まずはジャングルリバーボートクルーズ。
バベルダオブ島にある川をボートに乗って1時間ほどクルーズします。
川に行く前の待合場所で、コウモリ、子供のワニ、サル、オウム、犬、猫などの動物と触れ合えます。
前にお友達が来たときもここに行ったことがあるのですが、その時よりもワニは成長して大きくなっていて(だから口がダックテープで閉じられていた。ちょっとかわいそう)、サルはつながれていました。
このツアーの目玉は川をクルージング中に野生のワニに出会えるかもしれないことだけど、日本から来たお友達は大のサル好きで、ワニよりサルに夢中でした。(サルを最初に見て、「もうこれで満足やわー」と言ってた)

こちら、犬猿の仲?の犬とサル。
かなりの確率で野生のワニに会える!というツアーですが、前回来た時はワニに出会えませんでした・・・。
今回は、ワニがいました!
しかも私が「あ!ワニ!」と発見しました!

木が浮かんでいるように見えますが、ワニです。

ほら。
第一発見者ということで、ワニ釣り・・??餌をやらせてもらいました。
日本から来た友達にやらしてあげたらよかった・・・と後で気付いて反省。私の誕生日だったから、ということでほいめいには許してもらいましょう。

ワニ釣りする私。
思いのほか、餌を見たワニがこちらに近づいてくるのが早くて、起動の遅い私のカメラでは、餌をパクッといってる瞬間は撮れませんでした。残念。
天気もよくて、楽しいクルージングでした。