こちらには「タマ」なる丸いドーナツみたいなお菓子がある、と夫から聞いた。
夫が会社の人にもらったて食べたらしい。
美味しくて、子供が多分好きな味だから、買ってきてあげたら?と言う。
家の近所に店はあって、朝早くないと売り切れると言われた。
場所を聞いたら、ドーナツ屋の辺で、「あれ?この辺。青い建物」と言うので、てっきりドーナツ屋でタマが買えると思った。
 
さて今朝「コケコッコー!!」と近所の鶏がけたたましく鳴く声で目覚めた私。
5時40分起床目
早寝早起き・・・ホントおばあちゃんみたい。。。。
 
「できるだけ朝早く買いに行け」と夫が言っていたので、6時を過ぎて、寝てる家族を置いて、一人ドーナツ屋に向かった。
朝の散歩はなかなか気持ちがいい。
こんなに朝早くても、結構歩いている人は沢山いました。
 
ドーナツ屋について、タマを探すと・・・・
 
 
ない。
 
 
ベーグルとソーセージが入ったパンがあるだけで、タマらしきものはない。
店の人に、「丸くて小さいドーナツが買えるって聞いたんですが」と聞いてみたけど、普通のドーナツしか売ってない、と言う。普通のドーナツなら、あと10分もすれば揚げ終わるけど、と言われたが、タマじゃないなら・・・ベーグルとソーセージパンを買って帰ってきた。
夫に話すと、違う違う、ドーナツ屋じゃない、と。
パラオXパラオのサイトのコラムに載っていたから、見てみろ、と言うので、見たら、ドーナツ屋から近いところにある青い家、その名も「ブルーハウス」なるところで買えると書いてあった。
 
早朝じゃないと売切れてしまう、と夫が言っていたので、明日出直すことにした。
その後、早起きしたので、今日は早朝(?)シュノーケリングに行って来ました。
夫を会社に送ったその足で、シュノーケリングへ。
1時間ほどして、ヘトヘトになってしまった
こんなんでダイビング行けるのだろうか。
それから場所だけ確認しておこう、とブルーハウスの場所を車で走ってみたら、「ブルーショップ」と書いた店が!!ドーナツ屋のすぐ隣やし!!何故気付かんかね、私。
 
急いで車を停めて、中に入る・・・にもどこが入り口か分からない。
それぐらい、見落とすぐらい小さな店。「ブルーショップ」の看板ははげてるし。
外から中を覗くと、バナナが置いてあるのが見える。
ドアをあけて中に入ると・・・本当にバナナと少しのものしか置いてない店だった。
テーブルの上を見ると、タッパーに入ったタマらしきドーナツが!
ちょっとすると、おばちゃんが中から出てきた。
「これ!タマ?これを探してたんです!今朝、ドーナツ屋に行ってもなくて・・・ここに店があったんですね~」とおばちゃんに感動を思わず伝えてしまった。(おばちゃんにっこり)
朝早くないと買えないって聞いたけど・・・一応おばちゃんに言ったら、「朝早くのほうが、揚げたてで美味しい」と。そりゃそうよね~。
タマは1つ15セント。
味も大きさも、まるっきりサーターアンダギーです。
イメージ 1
左はタマ。右はドーナツ屋で買った、ミニソーセージパン。
家族全員2こは食べるだろうし・・・と10個買いました。
シュノーケリングではらぺこになったので、すぐにその場で1つ食べました。
さっくりしてて、美味しい~~ラブラブ!
・・・・でも意外と重いので、10個は多かったかも・・・。