先週金曜日の放課後。
うーん、行きたいけどなあ~・・・。
酔っ払ってるしなあ・・・。
(この日は昼間っからお友達とお昼を食べて飲んでしまったので、酔っ払っていた。)
そんな弱腰な私に「行こう!行こう!
」とぐいぐい押されて、車に乗せてもらって栗を拾いに行くことになった。
金曜日の夕方は道が込む。
普段なら車で10分のところが・・・はて?
どれぐらいかかったのだろう?
あろうことか助手席で眠ってしまい、しかも寝る前に、めいりんさんの車内に常備しているミニペットボトルの新品の水を1本飲ませてもらった。ホントあつかましかった!!
ゴメン。
車が公園内に駐車されると同時に目が覚めて、ドアを開けるとすぐに側に栗が!!
きゃ~~♪
栗、栗~~!!!
子供のようにはしゃいで、子供以上に一生懸命、いがを靴で踏んで開けて、栗の実を取り出しました。
このとき、たまたまお気に入りの靴を履いていたのだけど、めいりんさんに「その靴・・・!!いいのー?」と心配されながらも、「もうええ、もうええ(←まだほろ酔い)」と靴を汚しながらも必死で栗を拾いました。

2時間近く公園にいたけど、もう既に取られている栗や、あっても小さすぎる栗も多くて、結局栗ご飯を一度やって、全部食べてしまいました。また食べたいなあ。