ふーたん、今月半ばに5歳になりました!
誕生日プレゼント、何がいい?と聞くと、「ヘリコプターのラジコンがいい」と言う。
それって5歳児には操縦は難しいのではないか・・・?と思ったが、とりあえずおもちゃ屋さんに行って、見てみて、それでも欲しかったらそうしよう、ということになった。
おもちゃ屋で、色んなものに心動かされながらも「やっぱりヘリにする」とふーたんが言った。
対象年齢を見てみたら「3歳以下はダメ」とあったけど、何才以上、というのは見つけられなかった。
買ってきて、家で飛ばそうとしたら・・・・全然充電ができない!!
不良品でした。
なので、翌週商品を交換してもらいに、また同じおもちゃ屋に行った。
最近、不良品の靴を交換してもらえなかった経緯があるので、交換してもらえるのか、不安に思いながらおもちゃ屋に行った。
すると、さすがベルギーでもフラマン語(オランダ語)圏にある店。
スタッフが何度も確認して、不良品と判断されて交換してくれました!
フランス語圏だったら交換無理だっただろうな。どーせ逆ギレされて終わりだっただろう。
さてさて話は戻って・・・
実はおもちゃ屋に行く前に、箱をじっくり見ていたら、対象年齢が「15歳以上」と書かれているのを見つけてしまいました。
でも買ってしまったので仕方ない。
夫が操縦して、子供らはそれを見て喜ぶ、という遊び方をしています。
ふーたんが遊べないのはかわいそうに思ったので、誕生日プレゼントとしてキックボードを買ってあげることにした。
キックボードはCoraというスーパーの広告で11ユーロで売り出しされていたので、これなら誕生日プレゼントに追加しても痛い値段ではない。
Coraに行ってみたら、このキックボードの隣に、マックイーン(ふーたんの大好きなカーズのキャラクター)のキックボードが置かれていた。値段の表示などがなかったので、おそらく誰かがマックイーンキックボードを買おうとした時、この激安キックボードを見つけて、「あ、これのが安いやん」と交換してそのままそこに置いておいたのだろう。
置くなー!!
そんなの見ちゃったら、11ユーロのキックボードなんて見向きもしない。
「マックイーンのがいい」と言って譲らない。
せっかく11ユーロだからここまで来たというのに。
なんとか説得しようとしたけど、夫まで「まあマックイーンでいいんじゃないの?」と言い出す。
倍の出費となってしまいました。

その上、ヘリのラジコン、ふーたんは結構上手に操縦してます。
これがそのラジコンです。

無駄な買い物のようであったけど、キックボードも楽しんでるから、ま、いいか。