
昨日Cora(大型スーパー)に行ってきました。
コラは激安スーパーのくせに、ワインコーナーが非常に充実している(安いのから有名で高いのまで沢山置いている)という、ユニークなスーパーです。
コラは激安スーパーのくせに、ワインコーナーが非常に充実している(安いのから有名で高いのまで沢山置いている)という、ユニークなスーパーです。
どうしてコラに行ったかというと、2月までの5ユーロオフの券があって、使わな損と思ったからなのだが、前からしてみたかった・・・買ってみたかったものを買うことにした。
それは2005年の高級ワインを買うこと。
2005年はふーたんの生まれた年。
2025年、ふーたんが20歳になったらお祝いに一緒に飲むための、良いワインを買いたいとずっと思っていた。2005年はボルドーの大当たりの年なので、早く買わないと、後になればなるほど高くなってしまう。それに、20年も寝かせるんだから、10ユーロ以下の安いワインでは20年後にまずいものになってしまう確率が高い。
長期にわたって寝かせるので甘口のソーテルヌのワインがいいかな・・と思ったけど、甘口ワインについて知識が無い私。シャトー・ディゲムぐらいしか知らないし、あったとしても、このワインは高すぎて買えないだろう・・・。
大好きなサンテミリオンのワインの中から、何か買えたらいいな、と思っていた。
サンテミリオンのプルミエ・グラン・クリュのシャトー・フィジャック発見。
うーん、飲んでみたい。どんな美味しいんだろう。
でも2004年・・・。
せっかくの記念で買うんだから、1年違うのもかわいそう・・・なので、これは断念。
2005年はふーたんの生まれた年。
2025年、ふーたんが20歳になったらお祝いに一緒に飲むための、良いワインを買いたいとずっと思っていた。2005年はボルドーの大当たりの年なので、早く買わないと、後になればなるほど高くなってしまう。それに、20年も寝かせるんだから、10ユーロ以下の安いワインでは20年後にまずいものになってしまう確率が高い。
長期にわたって寝かせるので甘口のソーテルヌのワインがいいかな・・と思ったけど、甘口ワインについて知識が無い私。シャトー・ディゲムぐらいしか知らないし、あったとしても、このワインは高すぎて買えないだろう・・・。
大好きなサンテミリオンのワインの中から、何か買えたらいいな、と思っていた。
サンテミリオンのプルミエ・グラン・クリュのシャトー・フィジャック発見。
うーん、飲んでみたい。どんな美味しいんだろう。
でも2004年・・・。
せっかくの記念で買うんだから、1年違うのもかわいそう・・・なので、これは断念。
ワインコーナーで迷いに迷ったけど、マルゴーの3級格付けワイン、シャトー・ジスクール2005を買うことにしました。前に、ジスクールのセカンドラベルのワインを飲んで、割と美味しかった覚えがある・・・。
こんなええワイン、普段でも飲んだことない。飲むのが楽しみ♪(でもまだまだ先・・・)
こんなええワイン、普段でも飲んだことない。飲むのが楽しみ♪(でもまだまだ先・・・)
家に帰ってからネットで調べると、2005年のジスクールは、ジスクールの歴史の中でもかなり美味しい出来らしい。
飲み頃は2011-2025年と書いてあったので、2025年に飲もう~。我ながら、ええの買ったわ~。
飲み頃は2011-2025年と書いてあったので、2025年に飲もう~。我ながら、ええの買ったわ~。
夜、旦那にこのことを話した。
「まさか1本だけ買ったんじゃないよね?3本ぐらい買った?」といわれた。
いえ、まさかの1本です。
値段を告げると、それは仕方ない、と理解してもらえたようだ。
とは言っても、シャンパンの倍もしない値段なんだけど・・・。
(旦那はシャンパン好きなので、時々買っている)
「でもCoraって保管状態どうなの?もっといい店で買えばよかったのに」ともダメだしされた。でもRob(高級スーパー)で同じのを買うと、20ユーロぐらい上乗せされてそう・・・。
「まさか1本だけ買ったんじゃないよね?3本ぐらい買った?」といわれた。
いえ、まさかの1本です。
値段を告げると、それは仕方ない、と理解してもらえたようだ。
とは言っても、シャンパンの倍もしない値段なんだけど・・・。
(旦那はシャンパン好きなので、時々買っている)
「でもCoraって保管状態どうなの?もっといい店で買えばよかったのに」ともダメだしされた。でもRob(高級スーパー)で同じのを買うと、20ユーロぐらい上乗せされてそう・・・。
問題はベルギーを去ってからの保管場所。
ベルギーは寒いからいいけど、日本に帰ったときが。
密かに、北海道の旦那の実家において置けないかと思っている。
義両親は何も知らないけど、実家のどの場所に置いておくかまで、既に考えている。
よろしくお願いします、義両親。
ベルギーは寒いからいいけど、日本に帰ったときが。
密かに、北海道の旦那の実家において置けないかと思っている。
義両親は何も知らないけど、実家のどの場所に置いておくかまで、既に考えている。
よろしくお願いします、義両親。
(左がシャトー・ジスクール。右はシャトー・ベイシュヴェルのセカンドワイン、アミラル・ド・ベイシュヴェル)