あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
今年もよろしくお願いします。
さて年末、1泊2日でSnowworldという室内スキー場に行ってきました。
ホテルが隣接されているので、すぐに休みに帰れるのが魅力的。
しかもブリュッセルから車で1時間半と近距離。
ホテルが隣接されているので、すぐに休みに帰れるのが魅力的。
しかもブリュッセルから車で1時間半と近距離。
12月29日の午後1時ごろ、スキー場に到着した。
でも、ここに来る途中で近くにデカトロン(大型スポーツ用品店)を見かけていたので、ホテルのフロントのお姉さんにデカトロンの住所をもらって再びデカトロンに行って、ふーたんとパパのスキー用ズボン、私の帽子を買った。
それから再びスキー場へ。
でも、ここに来る途中で近くにデカトロン(大型スポーツ用品店)を見かけていたので、ホテルのフロントのお姉さんにデカトロンの住所をもらって再びデカトロンに行って、ふーたんとパパのスキー用ズボン、私の帽子を買った。
それから再びスキー場へ。
チェックインして部屋で着替え、スキー場のチケットを買いに行く・・・
チケット売り場はすごい人で、1時間ぐらい並んでやっと2時間スキー場使用チケットを買い、パパ用のスノボと靴のレンタルした。
チケット売り場はすごい人で、1時間ぐらい並んでやっと2時間スキー場使用チケットを買い、パパ用のスノボと靴のレンタルした。
私と子供たちはゲレンデに放置されていたチューブ(大きな浮き輪みたいなソリ)で、斜面を滑って遊んだ。

こんな感じ。

ゲレンデ、隣接されたホテルのジムから見たら、こんな感じ。

ホテルのレストランから見た、初心者用のゲレンデ。なだらかで短い。
ふーたんはチューブを楽しんでいたけど、ハルくんはそうでもなかった。しかもゲレンデは人がいっぱいいて危ない、と注意されてしまったので、30分ぐらいで私と子供たちは部屋に帰ることになった。(パパは2時間スノボを滑っていた)
私は何も運動してないので、旦那が部屋に帰ってきてから、ホテルにあるジムで30分ほどランニングした。ジムの隣には子供の遊ぶ部屋があった。
ジムの隣にあるからなのか、子供用エクササイズマシーンがいくつかあった。

エクササイズするふーたん。
ふーたんとハルくん、この部屋がすごく気に入った。なので、翌日、9時からシッターさんが来て、親がスキーしている間、2時間は無料で子供を見ていてくれる、と聞いたので、翌日はここに子供を置いて、私も1時間、人生で初めてのスノボをしました。最初はこけまくったけど、最後のほうは緩やかな初心者用のゲレンデを転ぶことなく滑れるようになりました。楽しかった~。迎えにいったら、子供たちは泣くこともなく、楽しんでいてほっとしました。

ホテルの夕食はチーズフォンデュ。うまいー。
1泊2日の楽しい休暇でした。