
先週の土曜日。
高校のお友達に会う日だったのだが、最初、この土曜日にするのを私は渋ってしまった。
というのも、土曜日は先月から待っていた、大事なモノのセールの日だったからだ。
高校のお友達に会う日だったのだが、最初、この土曜日にするのを私は渋ってしまった。
というのも、土曜日は先月から待っていた、大事なモノのセールの日だったからだ。
それは、ふーたんの大好きなカーズのキャラクターの自転車!
通常99ユーロのところを、この日だけ69ユーロで販売される。
これは買わねば!!
このチラシを見たときから、絶対に手に入れよう、と思った。
ふーたんにも「8日はマックイーンの自転車買いに行くからね!」とだいぶ前から言っておいた。
このチラシを見たときから、絶対に手に入れよう、と思った。
ふーたんにも「8日はマックイーンの自転車買いに行くからね!」とだいぶ前から言っておいた。
夫はこの日、散髪の予約を入れてあったが、それは午後からにしてもらって、午前中、店がオープンしたらすぐに買いに行かねばならないと思った。
朝、9時40分ぐらいに我が家を出る。
目的のおもちゃ屋さんには10時5分に着いた。
「(オープンから5分経ったし)もう無くなってるかもよ・・・」と夫は心配した。
目的のおもちゃ屋さんには10時5分に着いた。
「(オープンから5分経ったし)もう無くなってるかもよ・・・」と夫は心配した。
が、幸い、マックイーン自転車は3台、目に付く場所に置かれていた。
・・・しかし・・・
値段の表示が「99ユーロ」となっている。
これでは安くないではないか。
どうしようか困ってしまった。
しばらくしたら、店員が紙を持ってきて、値段は69ユーロに変えられた。
あんまりオープンすぐに行ったから、値段書き換えてなかったのね。良かった。
これでは安くないではないか。
どうしようか困ってしまった。
しばらくしたら、店員が紙を持ってきて、値段は69ユーロに変えられた。
あんまりオープンすぐに行ったから、値段書き換えてなかったのね。良かった。
マックイーン自転車を無事手に入れて、戻ってきました。
私はこの後、友達とランチしてたけど、その間、パパは組み立てるのに大変だったらしい。
タイヤの空気入れがなくて、買いに行ったら50ユーロもするし、ガソリンスタンドに入れにいった。
タイヤの空気入れがなくて、買いに行ったら50ユーロもするし、ガソリンスタンドに入れにいった。
*写真は組み立て中のマックイーン自転車。後ろのほうにふーたんが写ってます。ふーたん、一緒に撮る?と聞かれて、「いいよいいよ、僕はいいから、自転車撮りな」と遠慮したらしい。