
うちの長男は車のおもちゃが好きだ。
好きというか、かなり車オタクだ。
この前、夜出かけないといけないことがあって、子供をシッターさんに預けたのだが、私がいない間、彼女に「ほら、道路に僕が持ってるのと同じフィアットの車がとまっている」と、窓から外を指差して、自分のミニカーを見せ、シッターさんを驚かせていた。
好きというか、かなり車オタクだ。
この前、夜出かけないといけないことがあって、子供をシッターさんに預けたのだが、私がいない間、彼女に「ほら、道路に僕が持ってるのと同じフィアットの車がとまっている」と、窓から外を指差して、自分のミニカーを見せ、シッターさんを驚かせていた。
で、ふーたんが前から欲しい、欲しい、と言っていたミニカーが「道路公団パトロールカー」。
1年ちょっと前に日本で買った、トミカの本を眺めては「道路公団パトカー、いいなー」と言っていた。
あんまり欲しそうにするので、長男に甘い私は、買ってやることにした。
丁度、義母が日本から荷物を送ってあげる、と言っていたので、ネットで注文して、実家に送り、一緒に入れて送ってもらった。
ネットで注文するときから、長男は私の隣にぴったりくっついて、コンピューターの画面を眺めている。「そう、これ。これ、が欲しいの。注文して。」と私に指示する。生意気だ。
壊れたデジカメを修理して、それも一緒に送ってもらうことになったので、修理がなかなか終わらなくて、荷物もなかなか発送できない。ふーたんは、本当に道路公団パトカーを注文したのか?と私を疑い始めた。
義母から「今日EMSで送りました」というメールがきたので、ふーたんに「おばあちゃんが、道路公団パトカー送ったって。」というと、「やった~、早くきてほしいなー。道路公団パトカー。」と喜んでいた。
1年ちょっと前に日本で買った、トミカの本を眺めては「道路公団パトカー、いいなー」と言っていた。
あんまり欲しそうにするので、長男に甘い私は、買ってやることにした。
丁度、義母が日本から荷物を送ってあげる、と言っていたので、ネットで注文して、実家に送り、一緒に入れて送ってもらった。
ネットで注文するときから、長男は私の隣にぴったりくっついて、コンピューターの画面を眺めている。「そう、これ。これ、が欲しいの。注文して。」と私に指示する。生意気だ。
壊れたデジカメを修理して、それも一緒に送ってもらうことになったので、修理がなかなか終わらなくて、荷物もなかなか発送できない。ふーたんは、本当に道路公団パトカーを注文したのか?と私を疑い始めた。
義母から「今日EMSで送りました」というメールがきたので、ふーたんに「おばあちゃんが、道路公団パトカー送ったって。」というと、「やった~、早くきてほしいなー。道路公団パトカー。」と喜んでいた。
それにしても若干4歳にして「道路公団」なんて言葉を彼の口から聞くとは。
私が道路公団という名前を知ったのもここ10年ぐらいの話なのに。
ふーたんは「道路公団」ではなくて、多分「ドーロコーダン」なんだろうけど。
私が道路公団という名前を知ったのもここ10年ぐらいの話なのに。
ふーたんは「道路公団」ではなくて、多分「ドーロコーダン」なんだろうけど。
それから、毎日のように「道路公団パトカー早く来て欲しい。」「遅いよ、道路公団パトカー」を繰り返す。
あんまりそればっかり言うので、私も最後のほうは「うるさいよ」と言うようになった。
あんまりそればっかり言うので、私も最後のほうは「うるさいよ」と言うようになった。
そして、ついに、道路公団パトカーは来た。
夫のオフィス宛に荷物を送ってもらったので、夫が夜に持って帰ってきた。
そして、そっとふーたんの枕元に(サンタさんのように)道路公団パトカーを置いた。
夫のオフィス宛に荷物を送ってもらったので、夫が夜に持って帰ってきた。
そして、そっとふーたんの枕元に(サンタさんのように)道路公団パトカーを置いた。
朝目覚めたふーたん。
「わ~!!」と熱狂している声が聞こえたかと思うと、大喜びで道路公団パトカーを手にしてリビングまでやってきた。
それから毎日、どこに行くにも、寝るときも、道路公団パトカーと一緒に行動している。
それから毎日、どこに行くにも、寝るときも、道路公団パトカーと一緒に行動している。