ベルギーは先週、木・金・土・日と4連休でした。
正確には金曜日はお仕事があるところもあるので、飛び石連休だけど、うちの夫の会社は4連休。
連休があると、いつもは「さあ、旅行はどこに行く?」という感じだけれど、今回は旅行なし。理由は、私がスケジュールを組んでホテルを予約するのが面倒だったこと(どういうわけか、毎回これは私の仕事になっている)。
それに、ここ数週間、旦那に毎晩会うことがないぐらい、仕事が忙しいみたいなので、彼的にも旅行に行く気はなさそうだった。

初日は私たち家族が大好きなGeorge Heiri公園に行った。
うちから車で10分ぐらいのところにある公園で、緑の芝生が綺麗で、子供が遊べる遊具も豊富な公園。遊具のある場所は全て砂場になっていて、ふーたんの目的は遊具ではなくて、砂場。今回も砂場で泳いでいました。前回、IKEAで買った、アイスクリームの作れるお砂場セットも活躍した。

2日目は金曜日で、通常通りお店はオープンしているので、スーパーをはしごして、ショッピングセンターへ。

3日目はずっと前から行ってみたかった、テクノポリス(technopolis)という施設に遊びに行った。
行く前は子どもの職業経験所みたいなところだと思っていた。
というのも、以前、お友達がテクノポリスで録画した映像には、子供用のスーパーで、自分でおもちゃの野菜や食べ物を選んで、レジに持っていって、レジにはレジ係をしたい子供がいて、そこ子がスキャンしてくれる模様が撮影されていたからだ。
もちろん、そんなところもありました。
子供用の建築現場や車の整備場、ピザ屋さん(布のピザを自分で作る)とかはそんな感じ。

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/62/a9/manaminpp/folder/1504645/img_1504645_49828295_2?1243242770

建築現場にて。ふーたん、現場監督(ハルくんはリアカーを押したい)。クレーンに荷物をのせる。


https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/62/a9/manaminpp/folder/1504645/img_1504645_49828295_4?1243242770
ふーたん、クレーンの操縦。ハルくん、念願のリアカー。

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/62/a9/manaminpp/folder/1504645/img_1504645_49828295_1?1243242770

ふーたん、ぷちGBでイモを買う(プラスチックのおもちゃのイモ)



でも、職業経験所というより、「科学館」でした。


https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/62/a9/manaminpp/folder/1504645/img_1504645_49828295_0?1243242770
こんな風に水で遊ぶところもあります。
波を起こすことができたり、大きなシャボン玉を作るところも近くにありました。


https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/62/a9/manaminpp/folder/1504645/img_1504645_49828295_3?1243242770
テクノポリスの入り口には、てこの原理で車を持ち上げられる展示があります。パパが持ち上げていました。

はっきり言って、子供よりも、パパが楽しそうだった。
もう帰ろうよ、と言ってるのに、「もうちょっと遊びたい」と言ったのはパパだ。
子供たちが疲れていて、なんとか世話をしている私の横で、一生懸命パズルを解いていたのもパパだ。
また行ってもいいけど、子供3人の面倒を見るのはちょっとなー。

その2へ続く。