イメージ 1

イメージ 2

ベルギー3年目に突入しましたが、今年になってやっと我が家もツリーを買いました。(かなり今更って感じがする・・・)

私は小さいの1つでいいんじゃないかな、と思ってたけど、旦那が「白い大きなツリーが欲しい」と言い張るので、土曜日、ブリコ(日曜大工の店)に買いに行った。
大きいのは、サイズが150センチ、180センチ、210センチとある。
色はもちろん定番の緑、そして白と黒。
電気が既についてるものとついてないものもあって、生木も売ってました。

うちは白で青い電気のついているツリーを買うことにした。
サイズは150でいいんちゃうん?と私が言ってみたものの、150センチは売り切れのようで、180センチを買うことにした。旦那は「180センチでもそんなに大きくないよ」と言うが、これは日本に持って帰って飾れないでしょう。一応「日本の家じゃ(狭くて)飾れないよ」と忠告はした。それでも買う、と言うんだから、もう好きにするがよい。

旦那は、白いツリーに青い飾り!と決めていたけど、緑の普通のツリーを目の前にすると、「やっぱり緑のがいいのかなあ・・」と悩んでいた。「じゃあ2つ買えば?」と提案してみた。小さい、ふーたんサイズのツリーならたった4ユーロだったし、小さい緑のツリーも1つ買うことにした。

家に帰って飾りつけ。
ツリーだけじゃなくて、ドアや窓もシールを貼ったりしました。
ハル君以外の家族皆でワイワイと飾りつけをして、かなり楽しかったです♪
来年はハルくんも一緒にできたらいいな。

(写真上:白いツリーの前で、トナカイバイクに乗るサンタふーたん。電気をつけると青く光ります。もうちょっとオーナメント買いたいなあ)
(写真下;緑のツリー。ハルくんとサンタふーたん。サンタの帽子がお気に入り)