
最近、どうも調子が良くない。
体の調子というより、気持ちがなんだか晴れない。
以前に書いたけど、そういう時は餃子作り。
集中して皮をこねたり、具を包んだりするとなんとなくすっきりする。
体の調子というより、気持ちがなんだか晴れない。
以前に書いたけど、そういう時は餃子作り。
集中して皮をこねたり、具を包んだりするとなんとなくすっきりする。
ふーたんが帰ってくる前に、具を用意して、皮も生地を作っておいた。
(餃子の皮を買うより、強力粉を買ってきて、皮を作ったほうがこちらではかなり安くすむ)
(餃子の皮を買うより、強力粉を買ってきて、皮を作ったほうがこちらではかなり安くすむ)
ふーたんが帰ってきてから、生地をのばして具を包もうとしたら、麺棒をとられた。
「ふーたんもする!」と。
「ふーたんもする!」と。
どうせぐちゃぐちゃにすると思ってたけど、結構上手に伸ばす(でも横長の楕円形)
ふーたんが伸ばした生地を更に少しだけ伸ばせば、ちゃんと餃子の皮として使えるようになった。
最近は「○○取ってきて」とか、「○○捨ててきて」とか言えば、ちゃんとできるようになったし、餃子の皮も作れるとは、段々お手伝いも上手になってきたみたい。
あると思っていたキャベツが少なくて、生地がいっぱい余ってしまった。
そういうときは、葱餅。
生地を伸ばして刻んだ葱を全体的にふりかけ、生地を丸めてまたのばす。
これを焼くだけ。
生地を伸ばして刻んだ葱を全体的にふりかけ、生地を丸めてまたのばす。
これを焼くだけ。

餃子も葱餅もギニアにいたときに中国人に教えてもらいました。
肝心の餃子の写真を撮るのを忘れてしまった・・・!
食べてから気付いた。
食べてから気付いた。