ベルギーといえば、ヨーロッパの中心にある国。
なので、旦那の会社の人達は、年末などのまとまった休みがあれば、ヨーロッパに旅行♪なんていう人が多い。
私たち家族は、旦那の今月の激務があって、結局最後まで旅行計画をすることができず、ベルギーにいることになった。
実は、オランダのチーズ農園に泊まることを計画していたのだが、肝心のチーズ農園と連絡が取れなかった。(そして、結局は旦那に「あんなの、僕の地元(北海道の僻地)の牧場行ったらいくらでもやらせてくれるし、物珍しくない」とずばり言われたので、今後も行くことがないかもしれない)

それでも近場で日帰り旅行に行くことになり、ベルギー内で皆が口を揃えて「いい」と言う、ブルージュに行ってきた。
ブルージュはブリュッセルから車で1時間ちょっと。
ベルギーにあるオランダ語圏の代表的な都市、とガイドブックには書いてある。

行く前はさほど期待してはいなかったが、ブルージュにいって、すっかりブルージュファンになってしまった。
これぞヨーロッパ、って感じの素敵な街だった。
私がブリュッセルに来る前、ブリュッセルってこんな街かな、と予想していた街は実はブルージュだった。
ブリュッセルで「あぁ欧羅巴」って思えるのって、はっきり言ってグランプラスぐらいで、あとはヨーロッパ色を強く感じない。DCとあんまり変わんないな、と思ったことすらある。
でもブルージュは!!
中世の街をそのまま残している感じで、中世のヨーロッパに自分がいるような気になる。
写真を撮りまくったので、口で説明するより、まずは見てください↓

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/62/a9/manaminpp/folder/1568111/img_1568111_26477353_0?2007-01-01

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/62/a9/manaminpp/folder/1568111/img_1568111_26477353_1?2007-01-01

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/62/a9/manaminpp/folder/1568111/img_1568111_26477353_2?2007-01-01


素敵でしょ~??!

街の中心にあるマルクト広場にはスケートリンクが張られていた。息子がいなかったら滑りたかった!そしてスケートを見ていたら、奇妙な歌(英語)が大音量で流れていた。

僕はベルギー人。
ベルギー人で良かった。
フランス人でも、イギリス人でも、オランダ人でも、イタリア人でもない。
ベルギー人だ。
フリッツ(フライドポテトのこと)をマヨネーズで食べる。
あぁベルギー、ありがとう。


超うけた。
最後の「あぁベルギー、ありがとう」がなんともいえない。
ベルギーに感謝するベルギー人。おめでたい人だね。友達になりたい。

旦那がフリッツを食べたがったので、「ベルギーらしくマヨネーズにしなよ」と強く勧めた(彼は本当はケチャップで食べたかったのだが、私のしつこさに折れた)

出てきたフリッツがこれ。マヨネーズかけすぎ!

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/62/a9/manaminpp/folder/1568111/img_1568111_26477353_3?2007-01-01

私は5本ほどつまんだだけだったが、フリッツにマヨネーズって美味しい~!と思った。
(ちなみに私は結構なマヨラーなので、コロッケにもから揚げにもカレーにもマヨネーズです)
が、大量に食べた旦那は、マヨネーズで胃もたれして、1人で気持ち悪くなっていた。

昼食はイタリアンレストランで食べた。
食事が出てくる前、陽気な店員が、息子のところにクリスマスソングを歌うヘンな人形を持ってきてあやしていた。(でも、息子は唖然としてぬいぐるみを見ていた)

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/62/a9/manaminpp/folder/1568111/img_1568111_26477353_4?2007-01-01


ブルージュはホントに素敵な街。寒くなきゃもっと良かったのに。
友達が今度ベルギーに来ることがあれば、是非ここに連れて行きたい。