

昨日、ラマダン明けのお祭りがあった。
その日の朝はいつになく静かだった。
車の音も聞こえないし、ベランダから外を見たら、あまり人が歩いていない。
午前中、息子と散歩に出た。
ボボのあたりに来たら、ブーブーを着た沢山のギニア人が一方向に向かって歩いていく。
手にはゴザを持っていたので、これはお祈りに行くんだな、と思った。
なのでついて行ってみることにした。
老若男女皆、現地の衣装で着飾っている。子供までブーブーを着ている。
こんな光景初めて見た。
なんとなく、日本で大晦日に初詣に参る人たちを見ているような感じだった。
その日の朝はいつになく静かだった。
車の音も聞こえないし、ベランダから外を見たら、あまり人が歩いていない。
午前中、息子と散歩に出た。
ボボのあたりに来たら、ブーブーを着た沢山のギニア人が一方向に向かって歩いていく。
手にはゴザを持っていたので、これはお祈りに行くんだな、と思った。
なのでついて行ってみることにした。
老若男女皆、現地の衣装で着飾っている。子供までブーブーを着ている。
こんな光景初めて見た。
なんとなく、日本で大晦日に初詣に参る人たちを見ているような感じだった。
道の途中で前から写真を撮りたいと思っていたものを発見。
それは、ギニアに来てすぐに「ゲゲッ!」と思ったものだ。
まるでセンスのない絵のかいた店だ。
これはまだましなほうで、現地の美容院の壁に書いた女の人の絵とか、本当に絵心がない。私が描いてやる、と言いたくなるけど、こういう絵が現地の人の心にぐっとくるんだろう・・・。
カンボジアにもこういうのあったけど・・・私にとってはいかにも途上国を思わせる印象のものだ。記念に一枚撮っておいた。
それは、ギニアに来てすぐに「ゲゲッ!」と思ったものだ。
まるでセンスのない絵のかいた店だ。
これはまだましなほうで、現地の美容院の壁に書いた女の人の絵とか、本当に絵心がない。私が描いてやる、と言いたくなるけど、こういう絵が現地の人の心にぐっとくるんだろう・・・。
カンボジアにもこういうのあったけど・・・私にとってはいかにも途上国を思わせる印象のものだ。記念に一枚撮っておいた。
途中で引き返して家に帰って来た。
この日は1階のレバノン人のおばさんのうちにお食事に呼ばれている。
帰ってきたら旦那が起きていたので「お昼、おばさんちに行くよ」と言うと、
「え?まじで?無理無理」と返事が返ってきた。
「だって肉とか重いものでしょ?冷奴とか出るならいくけどさ。今日は絶対無理。軽い拷問だから」って。。。
この日は1階のレバノン人のおばさんのうちにお食事に呼ばれている。
帰ってきたら旦那が起きていたので「お昼、おばさんちに行くよ」と言うと、
「え?まじで?無理無理」と返事が返ってきた。
「だって肉とか重いものでしょ?冷奴とか出るならいくけどさ。今日は絶対無理。軽い拷問だから」って。。。
「軽い拷問」とはなんとも失礼な言い方だけど、言いたいことは分かる。
おばさんはかなり強引に(誰に対しても)食わさせるし、料理は重い。
レバノン料理はヘルシーなものもあるけど、おばさんは結構アフリカ料理を作ったりする。
昨夜夜遅くお酒のんで帰って来た旦那には無理だろう。
しかも昨夜は酔っ払ってプールに飛び込んだらしいからな・・・朝、見たら服ずぶぬれだった。
おばさんはかなり強引に(誰に対しても)食わさせるし、料理は重い。
レバノン料理はヘルシーなものもあるけど、おばさんは結構アフリカ料理を作ったりする。
昨夜夜遅くお酒のんで帰って来た旦那には無理だろう。
しかも昨夜は酔っ払ってプールに飛び込んだらしいからな・・・朝、見たら服ずぶぬれだった。
なので、私と息子2人で行った。
おばさんちに行くと、親戚や友達が沢山集まっていた。
息子は前にセネガル人にもらった赤ちゃん用ブーブーを着せていったら、大好評だった。
息子は前にセネガル人にもらった赤ちゃん用ブーブーを着せていったら、大好評だった。
食事はアフリカ料理だった。
お肉の入ったご飯は美味しかったけど、量を食べたらさすがに胃にもたれてきた。
でも相変わらず、強引に皿にこんもりと盛ってくれるおばさん・・・。
ちょっと席をはずして、帰ってきたら今度はブロシェット(肉の串刺し)が私の皿に置かれていた。
満腹で帰ろうとしたら、デザートもあるから食べていけ、と言われた。
キッチンから大きな型に入ったプリンが運ばれてきた。
そしたら、いつもおばさんちに来る、おばさんのいとこのオジサンのハッサンが「僕が焼いた」と言ったので驚いた。
ハッサンは見た目ちょっと怖い。でも旦那の父親(義父)に顔が似ている。
たばこではなく、いつも葉巻きを吸っているのもワイルドだけど怖い。
こんな「ちょいワル」50過ぎおやじが「プリン作ってきた」なんてかわいいじゃないか。
しかもめちゃめちゃ美味しかった。
息子も気に入っておかわりまでしてしまった。
お肉の入ったご飯は美味しかったけど、量を食べたらさすがに胃にもたれてきた。
でも相変わらず、強引に皿にこんもりと盛ってくれるおばさん・・・。
ちょっと席をはずして、帰ってきたら今度はブロシェット(肉の串刺し)が私の皿に置かれていた。
満腹で帰ろうとしたら、デザートもあるから食べていけ、と言われた。
キッチンから大きな型に入ったプリンが運ばれてきた。
そしたら、いつもおばさんちに来る、おばさんのいとこのオジサンのハッサンが「僕が焼いた」と言ったので驚いた。
ハッサンは見た目ちょっと怖い。でも旦那の父親(義父)に顔が似ている。
たばこではなく、いつも葉巻きを吸っているのもワイルドだけど怖い。
こんな「ちょいワル」50過ぎおやじが「プリン作ってきた」なんてかわいいじゃないか。
しかもめちゃめちゃ美味しかった。
息子も気に入っておかわりまでしてしまった。
家に帰ってきたら、案の定、気持ち悪くて動けなかった。食べ過ぎた・・・・。
(写真1:ブーブーを着た息子)
(写真2:ダサい絵が描かれた店。ヘンなドナルドがいる。アイスクリーム屋さんのようだ)
(写真2:ダサい絵が描かれた店。ヘンなドナルドがいる。アイスクリーム屋さんのようだ)