イメージ 1

今日はここでの生活のちょっと困ったことを書きます。
ここで日本並みの生活をするのはなかなか難しい。
すぐ停電する、すぐ断水する、蚊などの虫が多いなどは仕方ないとして、物が買えないのが難点。とくに食事関係。
あたりまえだけど、日本食は売っていない。
普通に「油揚げ」とか「まるごとバナナ」とか「納豆」とか買えない(←今欲しいものたち)
日本にいたら、「エビチリの素」など「素」系が便利だけど、こっちはないので仕方なく全部一から作っている。とても面倒くさい。おいしいけどね。

食べ物以外に今日は買い物をしていてとてもショックなことがあった。

パンツオムツがない。

あるにはあるけど、サイズがLかLLで、Lでも12キロ以上からだった。うちの息子は現在9.6キロ。こんなことなら日本からパンツオムツを大量に買ってきたらよかった・・。残りはあと1枚しかない。もうテープオムツだと、すぐにハイハイして逃げられてしまうのでギニアに来て住むようなことがある人で、赤ちゃん連れの方は持ってきたほうがよろしいかと思われます。まあ、ギニアに住みに来る人ってそうそういないとは思いますが・・・。

あと日本から持ってくる必需品は「コンバット」と「ありの巣コロリ」。
服の洗濯を気にする人は「エマール」も。
もし来る人がいればお忘れなく。

(1歳の誕生日の息子。オムツがなくてさあ困った)