南出賢一氏

(大阪府泉大津市長)

noteより

↓↓
 #9 新型コロナワクチンの副反応状況について、厚生労働省より
2021/05/18 00:47

【一部抜粋】

5月12日に、厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会が開催され、5月7日までに厚労省まで報告が上がってきた状況が公開されています。
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_18527.html

スクリーンショット (16)

スクリーンショット (13)

スクリーンショット (14)

スクリーンショット (11)

 ~中略~





全文下矢印 


「接種することが当然」であるかのような風潮の中、「接種しない」方向へと誘導してくれているように感じる

当たり前なのかもしれないけど、
南出氏の誠実さと勇気  

心ある人柄に 泣きそう





南出賢一氏の記事をもとに

🔵サスケコーナー

インフルエンザワクチンと比較してみた
 
⭐RNAワクチン
令和3年2月17日 から令和3年5月2日報告分まで)

5月12日に、厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会が開催され、5月7日までに厚労省まで報告が上がってきた状況


※スクショ
ウィ~ンと伸ばてもらったら見易いと思います🔍️


⚠️死亡報告数25件のうち、医療機関から「関連有り」として報告されたもの1件、医療機関から「関連無し」又は「評価不能」として報告されたもの24件とあるけど、アナフィラキシー 805件よ?
PCR検査のこともあるし 信じれん


⭐インフルエンザワクチン
副反応疑い報告状況について
令和元年10月1日から令和2年4月30日報告分まで:報告日での集計)

下矢印




集計期間
RNAワクチン/2ヶ月半 
インフルエンザワクチン/6ヶ月 
推定接種者数(回数)
RNAワクチン/3.823.386(回数)
インフルエンザワクチン/5.650万人
桁を揃えると
      ↓↓
 3.823.386
56.500.000

RNAワクチン
令和3年2月17日 から令和3年5月2日報告分まで)
・推定接種者数 3.823.386(回分)
・重篤報告数 642人(0.02%)
・死亡報告数 25人(0.000654%)
・アナフィラキシー 805人
重篤報告数+死亡報告数 667人(0.02%)
重篤報告数+死亡報告数+アナフィラキシー 1.472人(0.04%)
※死亡報告数、現在は39人と何かでみた

インフルエンザワクチン
令和元年10月1日から令和2年4月30日報告分まで:報告日での集計)
※医療機関からの報告分についてのみ
・推定接種者数 5.650万人
・重篤報告数 93人(0.00016%)
・死亡報告数 5人(0.0000089%)
・アナフィラキシー ※記載なし
重篤報告数+死亡報告数 98人(0.00017%)

つまるところ
・RNAワクチン
重篤報告数+死亡報告数=0.02%
※アナフィキラシーを加えると   0.04%

(私見↓)
「稀なケースと言われる副反応ってこんなもの?」と、感じるアホなサスケ

しかし、

・インフルエンザワクチン
重篤報告数+死亡報告数=0.00017%

対比してみると、驚きの結果
RNAワクチンの方がめちゃくちゃ多い!
危険過ぎるワクチン…というか
言われている通り(テレビでは絶対言わない)、生物兵器といえるんじゃない?

この先、接種者をもっと増やす方向ということを考えると恐ろしすぎ


#ここまで