こんばんは。manaです。
見つけて読んでくださり、ありがとうございます。
だいぶご無沙汰にしておりました。皆様お元気でしょうか。
東京は初雪でしたね!今日は天気が良くなったけど寒いですね~。
風邪ひかないようにお気を付けくださいまし。
皆様はこんな風にならないで・・・笑
「マンガ「困ったクライアントのダメな発注4つの実例」 ~こんなクライアントはもうイヤだ!」
様々な確認が済み、システムも立ち上がって、翌週からいざ運用開始!ってところで
「あの~やっぱりここ変更しようと思って~」って・・・。
「今からですか?!(そこシステム根幹に関わるから!!!F●●K!!!!)」
クライアントの要望の急な変更、変更、変更、追加・・・さらに変更の連続でWebディレクター的な私は開発エンジニアに頭を下げまくり、クライアントへの確認の連続で死にそうでした。
(あれ?私は「事務職」で入社したんだけどな?なんで結局「営業」的なこともやってんだ?)
みんなは定時過ぎには帰れてるのに、私はクライアント担当者がダメすぎて、残業続き!!
泣きそうな日々を過ごしておりました。挙句の果てには、マネージャーやシステム開発者にも「manaさんは全然悪くないよ、泣いていいよ。笑」と言ってもらえる始末。
こぼれ出そうな涙は何とか止めるから、
とりあえず給料上げるか
心を整理するための長期休暇くれ。
はっきり言って、もうこの仕事やめたい。笑
心からの本音です。笑(気分悪くなった方、すみません。)
残業続くとまともな夕飯作る時間も元気もなく、結局外食やお弁当を買って帰ることとなり、栄養バランス崩れるし、それってお財布にもメンタルにも響くんですよね・・・。
いつになったら平穏な日々が来るのー。win-winな関係なんて全くないし、儲けもそんな出ないんだから頼むからクライアント変えてほしいし、もうお断りしてくれーーー!!(切実)
すんません。愚痴が長くなりました。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
そんな私の殺伐とした乾いた心を癒してくれるのは、夫ではなく、ドラマと音楽!!笑
あとパンダ!!!笑
★Drama
冬ドラマ諸々始まりましたね~♪
まだ録画を観れてないのもありますが、やはり今期は「アンナチュラル」。
演出も「Nのために」のドラマ班だけあって、好きな世界観です。
あと、石原さとみのキャピキャピ感が抑えられてて良い。対して市川実日子の今ドキな感じも良い。その他も納得感あるとても良いキャスティング。
特に、死を扱うテーマゆえにクールでそっけない感じにもなりえるのに、松重さんがいるだけでその場の温度が少し上がるほっこりとした安心感。笑 さすがです。
今後も楽しみです!!金曜くらいはのんびりドラマ観たーい。
あと、「99.9」も突っ込みどころ多くて面白いです。
こんなにいじられる香川照之さんが見られるのはこのドラマだけじゃないかと思う。
あと程よく引き締めてくれる岸部一徳さん。やはり良い!
名バイプレイヤーすぎて働きすぎてないか心配です。(各ドラマで重宝されすぎ。笑)
(松重さんといい、あ、私ジジ専じゃありませんよ。笑)
「anone」は観ていると素敵で胸に刺さるセリフが多くて一瞬たりとも気が抜けず。
突拍子もなく展開が転がっていくので、この先どう結び付けていくのか、最終回まで観終わった後の“アハ効果”に期待しています。(これがこうだったのか~!!的な快感を得たい。)
いつもhikoさんのドラマ感想ブログ「青春ゾンビ」を読むのが楽しみなのです。
素晴らしいこの文章力、あやかりたい。拝みたい。ぜひ皆さんも読んでみてください。
◆hiko1985さんのブログより 坂元裕二『anone』1話
★Music
やっぱり星野源。
「Live tour 2017 Continues」の初回限定盤Blu-Ray買ったんですよ。
でもまとまった時間が取れなくて・・・ちゃんと観れてない!!!
ほんっとごめんなさい!!!・°・(ノД`)・°・
時間があっても夫がいたり、夫いなくても他の家事終わってなくて心が落ち着かなかったり、土日は用事が重なったり・・・。・・・いや、観たのよ。冒頭から泣いたのよ、色々感動したのを思い出して。あの時楽しかったなぁって。
こういうのって心に余裕を持ってゆっくり観たいものなのです。
メンタルやられてる時に観ちゃいけないと思ったので、もう少し熟成させて、じっくり味わいます・・・。
(んなこと言ってないで早く観ろ!!というツッコミは甘んじて受けます。)
内容やメロディーは、映画とのタイアップなのでもちろんポップなアップチューン。
子ども向け?そりゃそうですよね。メインの対象は子どもだもんね。
子どもたちの「ドドドドドドドド、ドド~ラえもん~♪」と口ずさんでる姿が目に浮かびます。
でもMステとかで、「次の曲は・・・星野源で『ドラえもん』!!」っていうのがちょっと笑ってしまう。ぜひセットをドラえもんにして「みんなのうた」みたく着ぐるみさん登場とかで、他曲とのギャップを中和させてほしいです。笑(うたのおにいさん的な笑)
・・・うん、私は挿入歌の「ここにいないあなたへ」の方もじっくり聴きたい。笑
ストレスのせいか、iTuneでCD買いまくり。
ミスチルの新曲「here comes my love」もう最高!ミスチルは裏切らない!!
主題歌になってるドラマは観てないので知らぬが、曲は心を鷲掴みして離さない。
やっぱりミスチルは中学校の時から好きだけど、今も大好きです。元気もらえます。
去年はライブ全滅だったので、今年こそ行きたいなと思います。
あと、昨年より習っているクラシック声楽楽しいです。月2回ですが、本当は毎週行きたい。
もっと腹筋・背筋を鍛えないとなぁ・・・。(痩せたい)
★Panda
ことごとく観覧外れてて結局生・シャンシャン観られておらず。
一人YouTube観てはニヤニヤしております。
大きくなってますます可愛いぃぃぃ♡♡
シンシンもしっかりお母ちゃんやってて微笑ましい。
木登りも降りるのも上手ですね~♡シンシンが完全に手を焼いているおてんばっぷり。
はぁ可愛い。パンダ界きっての美人。
会える頃にはもうすっかり子パンダじゃなくなってるかもしれん・・・と思うと、やはり早く観たいと気ばかり焦るのでした。観覧あたった方、心からうらやましぃいです!!
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
以上、ここ最近でした。
愚痴ばかりですみません。
年明けからメンタル疲れ切ってHPもほぼ無くなってきて、
ドラマと星野源とミスチルとパンダからの栄養補給を頼りにする日々。
こんなんでいいんでしょうか・・・??笑笑
いいんだ!!!_(┐「ε:)_笑
ビバ自己肯定。
皆様今年もがんばりましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
mana