こんにちは。manaです。
見つけて読んでくださりありがとうございます。
今日はモヤっとした気持ちを吐き出す回です。
しかも読者数も少ない私の個人的などーでも良い話です。笑
Twitterで専用アカウントやめようかなと思っています。
あー好きなもののことばかりつぶやきたい!と思って専用アカウントというのを始めたのだけど、ちょっと追いつかなくなってしまいました。
と、いうのも「好きなものが多すぎる」んですよね。
あ、つぶやきたい!と思った時に「専用アカウント」にログインしたままだと、
「これここでつぶやく内容じゃないな」と思ったり・・・
だからやっぱり「専用」ってするのが性に合わないんだなと。
あと、その専用アカウントの他の方々の内容の熱量がすさまじくて、
私のような浅さでは何言ったらいいかわかんないな、なーんて思ったのでした。笑
あ、別に誰かに何かを言われたわけではないです。
特にアメブロからフォローしてくれた方は全く関係ありません!!!
また、決して専用アカについて批判しているわけではないです。私が合わなかっただけです。
昔から好きなものが多すぎて・・・そのことばかり考えちゃう!というのが本来あまりない私。
(一度好きになったらずっと好きだし、ちゃんと深堀もするのだけど。)
私は星野源も好きだし、ミスチルも好きだし、宇多田ヒカルも好きだし、元・SMAPの6人も好きだし、パンダも好きだし、雑誌・漫画を含む本全般も好きだし、ドラマも大好き。
化粧品も医療関連も全部興味のあること。
面白いと思ったことは時間があればすぐ面白いと発信したい。
好きなものはいろいろと語りたいし、好きなものでも批判するときはする。
ただそのジャンルが多すぎる。笑
そうすると、あれ?私には「専用」とか無理だわ、って思ったんですよね。
(・・・だからこのブログもテーマを絞れない。)
もう一つの昔から使っている雑記用アカウントで十分だったことに気づきました笑
自分で専用としたからには専用にしたかったんだけど(真面目か)、興味あることが多すぎて全然意味がなくなったというわけです。
ただの自爆です。
後は、夫に怒られました。笑
最近twitter見すぎじゃない?と。
確かに―!!ここ2週間くらい特に専用アカ作ってからずっとやってるかも。。。
夫が仕事で遅く、夜ひとりでいることが多いので、バラエティとかドラマ感想をtwitterで楽しんでいることは前からあったのですが。(みんなで喋っている感じになるんですよね。)
特に専用アカ作ってからは、ついつい夫が帰ってからも夫がお風呂の間とか寝た後とか携帯に手が伸びて、その最新情報に食いつこうとタイムラインを追ってしまう。
そして専用アカで素晴らしいツイートを見て、あぁここまで私深くないなと思ったりもする。
また、親友Mとも話をして、「その時間に生産性あるかないか」という話になり、ただぼーっとタイムラインを追う姿を鏡を通して見たような気がして、あぁそうだよなと。笑
そういう理由から、まだお恥ずかしながら全然フォローされているわけではないので、
今のうちに「専用アカウント」はストップしようかなと。
アメブロを見てフォローしてくれた方は本当にありがとうございます。嬉しかったです。
そして自分から「アカウント作りましたー」って言っておいて本当にすみません。
好きなもの達については、思ったときにタイムリーに感情の赴くまま、今まで通りブログや雑記用アカウントで気ままにのんびりつぶやくことにします。
それがアーティストの時もあるし、今旬な俳優さんの時もあるし、パンダ話もあれば、読んで面白かった雑誌・漫画の話もあり、いろいろなのです。それが私の日常なのです。
良いと思ったもの、これ駄目じゃない?と思ったもの、その時感じたことを書くことが好きで始めたブログやTwitterを、ただの承認欲求を満たすために使うことはやめにしようと改めて思うのでした。
「何言ってんだ、ただのド素人がおこがましい。大してフォローもされてないのにうぬぼれてんじゃねぇ。」とも自分で非常に思うのですが、一応ここでは常に本音で書かせていただいているので、今モヤモヤしている気持ちを吐いてみました。
そんな私でよろしければ、今後も読んでいただければ幸いです。
最後に先ほどアップされたコウノドリの最高のツーショットを。
あーだめだ、好きなものは全部好きだ。
最後までお読みいただきありがとうございました。
mana