こんばんは。manaです。
見つけて読んでくださりありがとうございます。
暑い!暑いよー(゚∀゚)
夏が苦手な私には辛い季節。
終わりが見えない仕事に加え、湿気と暑さに悩まされ、もうお外出たくない・もうやだ_(┐「ε:)_と心が折れかけてた私に朗報が来ました!!!
Continues Tour追加公演当たりました!!!!
やっぱり、さいたまスーパーアリーナには縁がある。笑
いや今年は諦めかけてたから本当に本当に嬉しい。
人生初のおひとりさま参戦ですが、たぶん源くんファンは優しいはず…♡笑
行かれる方、どうぞよろしくお願いします。
一人参戦の際の良きアドバイスがあれば教えていただきたいです。
お金もさっき払ってきたし、グッズも先買おうかと思ったらほとんど入荷待ちやん!!!( ゚д゚)笑笑
みんな早いのねぇ。そりゃそうだよね…
全てが後手後手になってしまったけど、なんとか黒いTシャツ欲しいです。
殺伐としていた私に、そんな楽しみが増えてよかったです。。。
やっぱりウキウキすることがないとー!!!
-------------------
毎日のささやかなウキウキと言えば、夏ドラマが始まりました。
録画してこの連休にちょいちょい観ました(´∀`*)
★コード・ブルー THE THIRD SEASON
記念すべき第1話なのにリアタイで観れず、、シーズン1から大ファンの作品だからこそ、どうしても観たくて深夜に録画を観ました。おかげで連休明けなのに寝不足。笑
初回から山P演じる藍沢が格好良すぎました♡クールなのに熱い男…大好きだわ。笑笑
そして我らがガッキー演じる白石は日々悩まされることが多すぎて、思わずエレベータードアに挟まれちゃう姿が最高に可愛いけれど、チームの司令塔として凛々しく成長していく姿が楽しみです。女も惚れ惚れするようなかっこいいガッキーを見せてほしい。
緋山(戸田恵梨香)の登場シーンはまるで「24」か「ダイハード」かよ!ってくらいぶっ飛んでたけど、恩師の呼び戻しに自分の専門の勉強を止めてまで救命に戻るなど、やはり人情に厚くて腕も頼れる女医になってて、嬉しかったです。戸田ちゃんかっこいい♡
そして最後に個人的に嬉しかったのは藤川(浅利陽介)と冴島(比嘉愛未)が結婚してたことです。うわーんよかったー!友達のように嬉しい。笑
あと、成田凌くんがよかった!今までクールでスカした役が多かったのに、不甲斐ない落ちこぼれ役がとてもハマってました。
「学校のカイダン」から気になってたけど、これからカメレオン俳優となって色々演じてほしいなぁ。
あくまでも医師の個々人としてそれぞれにフォーカスを当てたストーリーであることを望みます。
医師として各々の道でキャリアを積み、今度は人を育てるという立場になった彼らに、同世代として感情移入せずにはいられません。命と向き合う緊迫したシーンの中で、彼らの成長と心の機微を上手く描いてくれればいいなと期待しています。
あー、月曜が楽しみなんて久しぶり!!!
★過保護のカホコ
1話観て、高畑充希演じるカホコが可愛いすぎるので今後も観ます。笑
ホントありえないし、イラつくのに、ほっとけない。
あとはやはり高畑充希の演技力。
ちょっと非現実的なキャラクターやファンタジックな彼女の目線と佇まいから、なんだか長編ミュージカルを観てる気分になります。
あと何より主題歌が源くんの「Family Song」。
柔らかで優しくて、少し懐かしいメロディ。
いつか源くんカメオ出演しないかなと、少し期待してるのは私だけでしょうか?笑
出ないか。笑
★ハロー張りネズミ
私が一時期住んでた土地がロケ地なので気になって観ました。絶対普段は有名人が来るはずがないであろう、自分がよく知っている場所に俳優が立っているのを観ると興奮しますね。笑
「あああ!あんなところに瑛太が!!森田剛が!!山口智子がーーー!!!」と言いながら観ていました。
ストーリーは一応探偵モノですが、ちょっと不思議というか、ひとまとめにしづらいジャンルです。
でも優しくて温かいストーリーなのは間違いない。癒し系ドラマになりそう。
あと大根さんの作品は音楽が最高すぎる!
エンディング曲もメロウでかっこよくて、もう好き。
「ユメマカセ」SOIL&"PIMP"SESSIONS feat. Yojiro Noda、覚えておこう。
あ、ちなみに山口智子さんの旦那様も映画版で「ハロー張りネズミ」やってたらしい。
偶然でしょうか?笑
とにかくドラマきっかけで少しでも思い出の土地が盛り上がってくれればいいなと思います。
…無理かな(´∀`;;)笑
たぶん次回も観ます。⬅︎ロケ地が気になる。笑
-------------------
そのほか「ごめん、愛してる」とかも観ましたが、とりあえず長瀬くんがカッコ良すぎてびっくりです。これはまた機会があったら…
おおおっと!
長くなってしまったので今日はこのへんで。
またまた乱文の雑記になってしまいましたが、
最後までお読みくださりありがとうございました。
mana