こんにちは。manaです。

見つけて読んでくださりありがとうございます。
 
今朝早く起きたのに、
気持ちよく二度寝に突入しちゃったんですよ。
 
そしたら、首を寝違えました。
寝違えというかストレートネックの悪化。
 
首が起こせなくて起きられない。
首を左右には動かせるけど、胸から上を起こすことができない。
少しでも首を持ち上げようとすると激痛が走るのです。
 
きっと二度寝の数時間、
姿勢も変わらず、寝返りもしていなかったから、
首がずっとまっすぐのまま張った状態だったのでしょう。
 
ああ、二度寝しなければこんなことにならなかったのに…
 
やっと起き上がれても、
首から肩甲骨にかけて激痛が治まらない。
出かけようと思ってたのに、気力すら出てこない。
 
それで早速、巷で有名らしい、
ゴットハンド輝で紹介された方法やってみました。
 
{D1DA7CF3-F4EC-44BC-89B5-DB6D0195100A}
 
 
動画もありました。

 
 
私は片側だけじゃなく、首から背骨にかけて痛いので、念のため両腕やってみました。
 
すると…
 
あら。
 
あらら。
 
劇的ではないけど、少し動けるようになりました。
まだ痛むので、出かける用事はやめましたが、
ただの寝違えなら上の方法はとても効くと思います。
 
私も長年ストレートネックになってしまってるのですが
これは習慣的な姿勢の悪さ、骨格の問題なので、劇的に治ることは無いようなのです。
日頃の運動で筋力をつけることや姿勢を正すことが大事だそうです。
でも、ついつい仕事でパソコン作業に集中してると猫背で首が前に出た姿勢になってしまうことも多々あります。
なかなか綺麗な姿勢を保つことは難しいものです。
 
整体は保険診療だと施術時間が短く、自費だと結構高いので、頻繁には行けません。だから自分でメンテナンス・コントロールしていくのが理想的。
 
これを機に、改めて、
もうちょっと、姿勢をちゃんとしよう。
あと枕買い換えよう。
休みを無駄に寝て過ごしてしまった反省もこめて。
 
人の意識を改めさせるほど、
とにかく寝違えはつらいんです。
ううう。
 
mana