こんにちは。manaです。

見つけて読んでくださりありがとうございます。

 

観ました?

そうですよ、あれですよラブ

 

 

まずドラマ化してくれたのも大感謝なんだけど、

キャスティングが絶妙ですよ。

 

うちの夫が「俺の真の嫁」と、トチ狂った発言もはばからないほど、

新垣結衣がかわいいこと・・・ラブラブ

ほんとかわいいよ・・・・ラブラブ

同世代ってのが恨めしいよ・・・・笑

 

文系大学院出身・就活全敗・派遣切りされた主人公森山みくりということで、

若干負のオーラが出てるのかと思いきや、妄想&独り言の多いポジティブ女子。

んでもって、ナチュラルな髪型とメイク、さりげない揺れるピアス、

白い服に負けない白い肌、極めつきは細すぎず骨張ってないイイ感じの腕!

こんなんが玄関先にいたら、確実に一目惚れするよねラブ

ベランダで窓吹いたり、洗濯物干してたら確実に見とれるよね。

エコバック持って買い物してたら、目で追いすぎて、自分の買う物忘れるよ。

ってくらい、女性の私でもときめいたわ恋の矢

 

しかも、掃除が大好き。料理の腕も抜群。

気遣いもできるし、相手の要望には誠実に応える。

な・の・に!!

就職だけはできないえーん

自分が「必要とされない」現実に悩んでいたところに出会ったのが、

星野源サマ演じる津崎平匡キラキラ

 

ド真面目、潔癖、神経質、彼女いない歴=年齢(35歳)の「プロの独身」。

ITエンジニアで寡黙だけど、トラブル時でも冷静に対処し、心が乱れない。

そして、黒縁メガネ。(←こことっても重要)メガネ

塩顔メガネ男子は世界を平和にするんじゃないかと思うほど、

彼の一挙手一投足に女性ホルモン&母性本能を暴発させた女性は多いかとドキドキ

(無論、私もそのうちの一人)

特に、うなづきながらペットボトルのドリンクを飲むところはかわいかった・・・。

星野源サマで大正解だよ。こじらせ系草食男子似合いすぎるよ。

 

そんな二人がお互いのメリットの為に「事実婚」をすることになったという

就職・女性のキャリア・結婚という現代の社会問題を

まるっとラブコメへと昇華した海野つなみ先生原作のドラマです。

 

現実として、文系大学院生の就活は厳しいと思いますうずまき

まず需要が少ない。(心理系院卒の友人も同じ事言ってた)

しかも女性の高学歴がいまだに敬遠されがちなのはなぜだろうね。

まだまだ日本って男性社会なんだなーと思い知らされます。

また、専業主婦への対価に関しても注目ですびっくり

年収304万に値するとか、なかなかですよ。

大企業を除く、普通の一般事務の年収よりも上です。

住み込み家政婦さんがとても稼げるというのも納得です。

フィクションとはいえ、ITエンジニアで19万以上支払って家政婦雇えるって、

津崎さんのお給料ってどのくらいなんだろーう。いいなぁ。笑

とりあえず専業主婦・主夫を持つ方々は

そのパートナーをもっと敬ってねぎらいましょう照れ

(もちろん私を含む、共働き夫婦もお互いに敬い合おう!!!笑)

愛情込めてマッサージする、ありがとうを伝えるとかでも、されたら私は嬉しい。

 

話は変わりますが、海野つなみ先生といえばさー、

アラサー「なかよし」派は読んでた方も多いのでは?

ちょうどデビュー初期だったと思います。

私は原作者のお名前見たとき、懐かしい!が第一印象でした。

 

子供向けより大人が読んでも面白い作品をどんどん出されていて、

「逃げるは恥だが役に立つ」は第39回講談社漫画賞・少女部門を受賞されているんですね!

もう全巻買っちゃおうかなルンルン

(最新刊8巻は10/13発売だそうです)

 

 

 

最後に。

エンディングがめっちゃかわいかった。

永遠に観ていられるハート

(下記は公式より。フルバージョンではありません)

 

 

 

源サマの主題歌MVも素敵です。

 

 

これから約3ヶ月は火曜日のおかげで生き延びられます。

観た方もこれから観る方も、楽しみましょうハート

ではでは~

 

 

mana