昨日の夕方から、ずっと雨が降っています
私の住んでいる十勝の町は太平洋沿岸にあり、家のすぐそばを十勝川の下流、海に流れ込むとても大きな河が流れています

もちろん過去の教訓をいかし大きな大きな堤防があります

しかし、数年前に河が増水して高台にある公共施設に避難したことがあるんです

その時、橋桁のすぐ近くまで増水していたと後で聞いて私はそんな町にすんでいるんだなぁと怖くなったのを憶えています…

今日はそんなことになりませんように🍀


さて、表題の「恋空りんご」ですが

同じ十勝に住む春ともさんから

「今、スーパーに恋空りんごが並んでいるよ」と教えてもらって

いつも行くスーパーで1個だけ買ってきました😅



勿論、名前の由来は
ケイタイ小説、映画で知られ
春馬くんも出演した
美嘉とヒロの『恋空』にちなんでいるのだそうです

少し調べてみると8月中旬に成熟する早生種でこの時期店頭に並ぶのだそうです

りんご🍎を見ていたら
『恋空』初日舞台挨拶の時の
春馬くんを思い出しました…

出演者の皆さんが次々と新垣結衣ちゃんにサプライズをしていって
春馬くんも結衣ちゃんに手紙を書いて読んだんです


内容はうろ覚えなんだけど…
その時の春馬くんはあんなに堂々とヒロを演じた人とは思えないほど
ピュア✨でシャイ✨で
恥ずかしいと言いながら
手紙を読んでいて
とても素直な文章で……
たしか…
「結衣ちゃんの笑顔で皆んな笑顔になれました」とか
「美嘉役が結衣ちゃんで本当にヨカッタ」とか
それを新垣結衣ちゃんがものすごい表情で聞いていて…
たぶん必死に涙を堪えていたんだろうな…
その後泣き崩れていたけど…😂

りんご🍎1つでタイムスリップ出来ました…😂

あ〜あ〜なんで
春馬くんいないんだろう…😂


ふたりの笑顔がまぶしい✨✨✨

画像お借りしました
ありがとうございます

それではまた…



2年の月日が経ってしまいました
今でも間違いであって欲しいと本気で思っています…

時間薬はなかなか効かないですね…😓

今の想いを記しておきたくなりまして…😅

先日、春馬くんの日に合せて
事務所からインフォメーションもありましたね
お母さまのメッセージも添えて… 

『納骨』という言葉があまりにも現実的でショックなのと何か春馬くんが本当に遠くに行ってしまった気がして…

でもお母さまがまだまだ浮き沈みがあると言いながらも
春馬くんのこと、春馬くんの仲間のこと、そして私たちファンのこともたくさんたくさん考えて事務所の助言もうけて決断されたこと

誰でもが、春馬くんへの想いをよせる場をつくってくれたこと
本当にありがたいです

それでも又色々と批判されている方がいるんですね…

本当に何がしたいのだろう…
春馬くんのファンなんですよね…
これまで春馬くんの何をみてきたのだろう…

春馬くんはどんなふうに生きていましたか?
人に優しく、相手のことを考えて想いやりを持っていませんでしたか?

最後の仕事になってしまった
カネ恋のドラマでも

春馬くんは現場のムードメーカーだったそうです


いつも人と人の和を大切に…
一番初めの本読み、顔合わせの時に春馬くんは
「皆さんにお会いできてとても嬉しいです。みんなで力を合せて良いものをつくっていきましょう」とご挨拶したそうです…
不慣れで戸惑っている後輩がいたら「ねぇねぇ、一緒に写真撮ろうよ〜」と声を掛け励ましていましたよね…
そういう人なんですよ
三浦春馬という人間は…😂

ファンだと言うなら
よ〜く考えて行動してほしい…


いつもブログを読ませて頂いていて
尊敬している春馬くんファンのお手本のような方がいらっしゃるんですけど、その方が早速春馬くんのところに行かれたそうです

そこでお坊さまに『愛別離苦』という説法をうけたそうです

私はとても心に沁みました…
ご紹介します

『愛別離苦』
愛する人との別れは苦しい
けど、仏様となった人は実はお盆だけではなくて常にこの世で私たちを見守ってくれている…
人の命は儚い。
何が起こるかなんて誰もわからなくて死は明日突然来るかもしれないし、10年後かもしれない… 
生きている間はしっかり生きて、あの世でまた会いたい人に会えた時に「私はこんな生き方をしてきたんだよ」って語れるようにしてください…ということです😢


親愛なる春馬くんへ

築地本願寺には気持ち的にも物理的にもなかなか行くことは叶わないと思います

でもきっといつか行けるようになりたいです
それまではこのひろ〜い空の何処かに春馬くんがいるのだと思うことにします

ブログの更新はしていなかったけど、春馬くんへの想いを込めて庭づくりをしていました
時々空に話しかけながら…

今年は雨が多くてなかなか思うようにいかないんだけどね😅





どうかな…😅 
春馬くんからもみえているかな⁉️
たくさん咲いたでしょ
春馬くんに良く似合う薔薇もあるよ🌹

『愛別離苦』
いつか春馬くんに会えたとき
「私はこんな生き方をしてきたよ」って語れるよう一生懸命生きていきます
たくさん見守る人がいて大変だと思うけどはじっこのはじっこで良いので見守っていて下さい
ヨロシクお願いします😊

なみより

春馬くんの画像お借りしました
ありがとうございます

それではまた✋




ブログを始めたきっかけは

身勝手なものでした…

大好きな春馬くんが

突然いなくなってしまい

パニック、パニック……

検索、検索……涙、涙……

この抑える事の出来ない感情を

どうしたらいいのか…

一人悶々とした日々を

過ごすこと約4ヶ月…

そして辿り着いたのがアメブロでした…


実生活ではもう周りに

春馬くんの事を話せる人は

ほとんどいなかったので

本当に有り難かったです


ブログを始めた頃の気持ちと

今の気持ちではかなり違いがあるなと

最近とても感じています


変わらないのは

春馬くんへの想いですね…


演じることへのひたむきさ

役になりきってしまう努力、実力

せかほしでの底抜けに明るい笑顔や

ちょっとムキになったり

お茶目になったりするところ


時々みせる

かなり個性的なファッションセンス


完璧に決める歌とダンス💃

ズッコケちゃった時に

高らかに笑ってごまかすところ

話しが長くなってグダグダになっても

ニヤニヤしているところ…

上げたらきりがない😂

ぜんぶ大好き…


これからもモットーの努力を続けて

いつか夢の舞台ブロードウェイに

立ってくれるのを楽しみにしていた…

なのに……




そしてずっと気になっていたこと…

春馬くんに長年の冷遇があった…

という話し

これっていったい何処から

誰が言い始めたんだろう…


これまで春馬くんを見てきて

そんな風に感じた事は一度もなかった

むしろ大切に育てられていた印象…

春馬くん自身も

アミューズアミューズって

いつも感謝を述べていたと思う

先輩にも可愛がられていたし

近年は後輩の面倒も良くみていたよう…


ただこういう結果になったいじょう

スケジュール管理やマネージメントには

問題があったのだと思う

たとえそれが本人の希望だとしても…


それと天外者については

春馬くんが不在になってからの対応を

みると何か普通でないと感じる…


オファーや契約の段階でモメたのかな…

例えば春馬くんはこの作品がやりたくて

積極的だったのに対して

事務所は否定的だったとか…

勝手な想像です💦


それに冷遇する俳優が熱望する

ブロードウェイミュージカルに

出資するでしょうか?

(たぶん相当高額)


冷遇する俳優の主演映画に

主催として参加するでしょうか?


冷遇する俳優の主演舞台

それも著名な演出家が関わる舞台へ

スポンサーとして参加するでしょうか?

(全てお金が絡みます)


どう考えても私には

長年の冷遇に耐えてきたなんてことは

相当、的外れだと思えるのです


ついでに言わせてもらえば

事務所、そして春馬くんの仲間たちを

敵のように攻撃する図式は何処か

トンチンカンだと感じます


せっかく春馬くんのことを

話してくれた人に対して

細かくケチをつけて

話しづらくさせているのは

いったい誰なんでしょうか?


それと

真実を明るみに!というこのフレーズ


四十九日文書をなんの先入観もなしに

読んでみてください


所属俳優、三浦春馬の欄から

今もちゃんと見られます


中学の頃からアミューズに所属して

それから16年間共に夢を追いかけてきた

春馬くんとの突然の別れ…

無念さ悲しみがちゃんと伝わってきます


確かに曖昧な表現もあるけど

春馬くんにもプライバシーはあります

事務所はもっと詳しい事情を

知っているのかもしれない…

ファンである私たちが知っていいこと

知らなくても良いこと

春馬くんのお母さんが

わかっていれば良いこと


春馬くんを守っているのだと

私は考えます


例えば

自分の息子や娘が俳優をしていて

その子が不幸にして

春馬くんのような事になってしまった…


そこに私達はファンです

春馬くんはそんなことするわけないとか

何か隠してるとか

真実を明るみにしてほしいとか

そんなこと言われたら

どう思いますか?


私なら勘弁してほしい…

静かにして…そっとして…

そんな余裕ないんですって思います…


お別れ会が出来ないのも

コロナだけではなく

一部のファンが事務所に対立姿勢を

示していることが深く関係している

と思っています…


私たちが追悼サイトに

心を込めてのこしたメッセージも

どうなってしまうのか…

悲しい限りです

春馬くんに届く日は来るのかな…😢


そんなことを今、考えています

読んで頂いた方が考えるきっかけに

なってくれたらいいなぁと

思い書きました…


それで今日はこんなふうに

思っている事も沢山書かせて頂いたし

これまでも春馬くんへの想いは

一生懸命綴らせて頂いて来たので

三浦春馬が好きの更新は302で最後に

しようと思います


これからはたくさん買いためた

春馬くんの作品をゆっくり鑑賞したり

空を見上げて春馬くんに話しかけたり

天外者の記念上映があれば

観に行ったりして

過ごして行きたいと考えています


この先、過去作もどんどん再放送とか

配信とかされることも願って…


こんな拙いブログに

お付き合いくださり仲良くして頂いて

本当にありがとうございました


追伸

今回もコメント欄は閉じさせて

頂いています…スイマセン

ご意見のある方は

メッセージお願いします

丁寧にお返事したいと思います


最後に大好きな映像


画像、映像お借りしました
ありがとうございます
おしまい…🌸🐎