早いものでもう1月の6日

本年もヨロシクお願い致します😊


元日の午前中に初詣に行ってきました

境内の階段が凍りついてツルツル

かなり時間をかけて登りました


お詣りをしておみくじを…

小吉でした…

願望〜努力不足 更なる精進を求む

健康〜健康維持は日々の我慢も必要


年頭からなかなか厳しい💦

努力して精進して我慢もします😅


そしておみくじに書かれていた言葉


物作りは、作り手が使い手を

おもいやることが大切である

人が真心を込めてつくった物に魂が宿る

故に手作りの物には

それだけの価値がある。

つまり、物を大事にしないことは

作った人の心を傷つけることになるのだ


このお正月休みに

僕のいた時間を観ています

春馬くんが真心を込めた、魂の宿った

価値ある作品です

大事にしたいです😢


改めて三浦春馬という役者の

凄まじさに圧倒されます

春馬くんは作品の中で今を生きています

予想通りずっと泣きっぱなし…

夜中にひとりで観ています

今、拓人がとても心配です😂


『よろこびのうた』

この曲が挿入歌であり、応援ソングに

決まったときのゆずっこ春馬くんの

よろこびのコメント


自分が携わる作品で中学生の頃からずっと好きだったアーティスト、ゆずさんの楽曲をお借り出来本当に嬉しく思います。

いつか実現すればと1つの目標にしていましたのでまた自分の夢が形になり、身震いを覚えたほどでした


嬉しかったんだね😂







拓人の瞳に吸い込まれそうです😢

春馬くんの画像お借りしました

ありがとうございます