実はお正月休み🎍

春ともさんにお借りした本を

もう一冊読みました📖



以前にも少し書かせて頂きましたが
2016年放送NHKスペシャル
「自閉症の君が教えてくれたこと」で
春馬くんが朗読を担当していた
東田直樹さんの著書です

たぶん春馬くんなので
事前にこの本を読んでいたのでは?
と思います

私が読んで感じたのは
東田直樹さんはとても聡明で純粋
ご自分の事を大変良く分析されていると
思いましたし、春馬くんと通じる所もあるように感じました


僕は命というものは大切だからこそ、
つなぐものではなく、完結するものだと
考えている

命がつなぐものであるなら
つなげなくなった人はどうなるのだろう
バトンを握りしめて泣いているのか
途方にくれているのか

それを思うだけで
僕は悲しい気持ちになる
人生を生き切る
残された人はその姿をみて
自分の人生を生き続ける

久しぶりに聴いてみたけど
やっぱりスゴくいい
琴線に触れるってこういう事ですね😢

この仕事のあと、
春馬くんがどう感じていたのか
知りたくて少し調べてみたけど
見つからなかった
もし、知っている方がいたら
教えて下さい

私のような人間は時々
この春馬くんのスッーと心の中に
入ってくる朗読をじっくりと聞いて
心の浄化をした方がいいのかもしれない



東田直樹さんのブログです



東田直樹さんの生き方は
力強くて学ぶ事ばかりです…🌸🐎
画像、映像お借りしました
ありがとうございます
つづく。





春馬くん🏇