ご訪問いただきありがとうございます🇫🇷






2024.7.25




ボルドー2日目



私たちがボルドーで泊まった
一つ目のホテルがこちら↓


ここは、ザ・ビジネスホテル
といった感じで、
値段がまあまあ安かったニヤニヤ


旅行会社さんが、

4人一部屋で泊まれるところ
を探してくださり、


サンジャン駅の近くだったし、

まぁ小綺麗な感じなのは
良かったですスター



パリのメルキュールも、
ツインの二部屋が中で繋がっていて
行き来できるホテルだったキラキラ






でも、やっぱり部屋は狭かった笑

冷蔵庫とかはもちろん無しあせる




トレインビューだったのことは、
鉄道オタクの次男にとっては
最高だったみたいですラブラブ




↑窓からずっとTGVの出入りを眺めてたにやり




ちなみに、この窓、

しっかり締まらなくて、

しばらくするといつの間にか少し開いてた汗





このホテルの朝食も、
うん、ビジネスホテルって感じ笑




朝食に欠かせないヨーグルトは
何種類かあって、
二日間食べ比べられたのは良かったキメてる







次の日本戦は2日後なので、
今日は、ボルドー観光へルンルン




必須のトラムは、
2日間乗り放題のチケットを買いましたおねがい



美しい建物がたくさん笑い

どこを切り取っても絵になるーお願い




鐘が鳴る塔






歩行者天国のお店が立ち並ぶ通り↑





カヌレを買い食い照れ






パリとは気候が違って暑い🫠






ここは、水面に建物が映って

とても美しい風景らしい。


が、


完全に水遊び場となっていて、


水面がーーー!笑い泣き




夜はライトアップされていて

綺麗らしいけど、



暗くなるのは21時過ぎ、、、



子連れであまり深夜に出歩きたくないんよね赤ちゃん泣き








暑くて、アイスなどがあるカフェで休憩飛び出すハート



私は、パリで食べ損ねたクレープを酔っ払い







そう!


パリで滞在していたモンパルナスは、

クレープ屋さんがたくさんある地区。


絶対ガレットを食べる予定だったけど、


なんか常にお腹いっぱいで

食べる機会を無くした泣くうさぎ




しかも、


息子たちは、

アレルギー体質で、


日本でもまだ蕎麦を食べさせたことがなく、


万が一蕎麦粉でアレルギーが出たら

怖いし、、、


夫は

日本で言う、そういう軽食的なもの、

あまり好きではないし、


とかで

食べ損ねた爆弾






やっぱり、男子たちとは

食の好みが合わないから大変大泣き



かつて、女子旅していた時のように

思い通りにはいかないわ泣











cafeは、ボルドーを流れる川のほとり





オリンピックで、

セーヌ川の汚染を言われていたけど、



ここの川もなんか色が汗うさぎ






ボルドー市内は、


パリとはやっぱり雰囲気が違って、


ほのぼのしていました花





やっぱりトイレは

お店の中に入るしかないけど、



スタバやマックなど、

馴染みのファーストフード店もあるので、


その辺は安心して、


休憩がてら

使わせてもらいましたニコニコ




オーダーのときに、

店員さんにトイレを貸してほしいと伝えると、


番号を教えてくれるので、


その番号で、トイレのドアにある

ロックを解除して入れますスター




この日も、

結構歩いて疲れましたあせる




ホテルの近くの公園では、


20時くらいでも

まだ外が明るいので、


小さい子どもが普通に遊んでいましたビックリマーク




みんな寝不足にならないのかなー??滝汗