そして、2回目の朝食ブッフェは、
一日目と比べて、効率良く
食べたいものを食べられるよねー![]()
旅行だと野菜不足になるので、
できるだけブッフェで
野菜を食べたいけど、
レタスなどの生野菜が微妙![]()
プチトマトとフルーツなどで
なんとか食物繊維を
やっぱりパンはいろんな種類があって、
バケットやチーズは、
自分でカットして取るスタイル
このほかに、
チョコやポムのタルト系や、
パウンドケーキのような甘い系も
いろいろあったけど、
朝からそんなに食べられないー🙈
カロリーも気になるし
でも、今思うと、
もっといろいろ食べておいたら良かったなぁ![]()
しっかり朝食をとって、
チェックアウトを済ませたら、
スーツケースだけホテルに預けて
いざ出発ー![]()
このホテルに最初に入って一番ビックリしたのは、
自動ドア入ってすぐに、
若い女性スタッフの方が話しかけてきて、
それがチェックインだったんだけど、
フロントみたいなのがなく、
ドア横の丸いテーブルにPCがあるだけ!
すごくオープンな感じのホテルだった![]()
この日は、
予約していたルーブル美術館へ![]()
今は、入場の事前予約をしておかないと
入れない時もあるらしく、
一週間ほど前に、
ネットから申し込んでおきました
メトロで、近くの駅まで行って歩いていたら、
ルーブルの前の通りは完全に閉鎖されていて、
馬に乗った警官が
かっこいいーーー![]()
ルーブルの前も、やっぱり警戒体制がとられていて、
少し行列ができていて、
その先に、予約をしているかのチェックと、
手荷物検査がありました![]()
結構、人多いなぁ![]()
向こうの垣根の合間から、
チラッと小さく凱旋門が
今回は、シャンゼリゼ通りまでは行く時間がなく、
これで我慢
海外の方が、
△を手で吊るポーズで写真を撮っていたので、
私たちもマネしてパチリ![]()
そうこうしているうちに、
入場口まで行列が出来ていることに気が付いたので、
私たちも急いで並びました
結局入場するまでに、
30〜40分はかかったかな![]()
チケットを購入するところは、
ガランとしていて、
全く並んでなかったので、
他の人は、チケットまで
ネットで買ってたのかなー?
あまり時間がないので、
教科書に載っている有名どころだけを
ささっと周りました![]()
ニケ
この時点で、昨日の歩き疲れもあって、
体力が、、、![]()
この階段、上るのー?

前回来た時は
貸出中で観られなかった
ミロのヴィーナス
初めて見たときは、
その小ささに驚いた
モナリザ
ドラクロワ
子どもたちにとっては、
本物に触れる
とっても良い機会になりました![]()
ルーブルを出てから、
キツネさん🦊
おしゃれ![]()
アンジェリーナ🌰
ここのモンブランが
世界で一番好き![]()
20年前に、
初めてここで買って食べたのが
衝撃的だった![]()
まだ日本では黄色いクリームの
モンブランが主流だった頃かも![]()
完全にモンブランの概念がぶっ飛びました![]()
今では、
国内にもいくつかお店があるけど、
やっぱり本場に来たかった!
そして、
モンブラン好き男子の息子にも
食べさせたかった![]()
半日のパリ観光も、
充実!大満足
これから、TGVに乗るために、
モンパルナスまで戻りました![]()
その様子はまた次回![]()








