ご訪問いただきありがとうございます🇫🇷




海外では、スリに注意⚠️
とよく聞きますが、


私は今まで、一度もスリや
大きなトラブルには合っていません爆笑




もちろん、前回のパリ旅行でもスター




バリ島に行ったときは、

デンパサール空港で
みごとに荷物を勝手に運ばれて
お金を要求されましたが

これが噂の!と思って、

ノーマネーびっくりマークと言って
逃げ切りました笑い泣き





そして、今回の旅行の前には、



最近、パリに行った友だちからも、


メトロのドアの閉まる瞬間にバックを盗られた

とか、


若い女の子に話しかけられたとき
いつの間にか財布を盗られてて

すぐに追いかけて取り返したあせる

とか、


やっぱりいろいろと話を聴いていました滝汗






自分はもちろん、

今回は、海外旅行に慣れていないが不安汗



どちらかが財布やパスポートを無くしたら、

子どもたちも不安になるし、



時間もお金も無駄にして

みんなテンションダダ下がりーーネガティブ


みたいなことは、
何としても避けたいびっくりマーク




ということで、


出発前に
できる対策を徹底的に行いました笑





 財布を繋ぐ



ここまでやったのは初めて笑い泣き



お財布は、


ブランド品は目を付けられるし、



万が一、お気に入りのお財布を盗られたら


ショックで立ち直れないので、



旅行用に、夫と色違いで買いました花






とっても軽いし、


カード入れもたくさん音譜





夫の財布とそれぞれに、



現金少しとクレジットカードを。




フランスは、キャッシュレスが進んでいて、


結局、現金が必要だったのは、

タクシーのみでしたニコニコ




クレジットカードも、

タッチ機能があるほうが便利です飛び出すハート





そしてそして、



このお財布に、


百均で調達した伸びる紐を取り付けて






バッグの中の内ポケットのファスナーなどに


取り付けるびっくりマーク



知らないうちにバッグに手を突っ込まれていても


お財布だけ盗れない仕組みニヤニヤ




きっと、フランスのお店の人、

お会計時にこれを見て、

ジャパニーズ、ヤベーと思ってたかも笑い泣き





 スマホをポケットに入れない



海外では、

iPhoneは狙われやすい、

と聞きますガーン



でも、

常に、地図アプリや写真を使うのに、


いちいちバッグに仕舞うのも、、、



ということで、



普段からたまに使っているコレ↓


私は、これを肩から斜め掛けして、

さらにバッグの外ポケットに
突っ込んでいましたニヤリ



いつもズボンのポケットに入れている夫にも

これを買って、肩から下げてもらいましたびっくりマーク





あと、注意することは、

家族写真を撮ってもらいたいからと、

むやみに、その辺の方にスマホを預けないびっくりマーク


そのまま持ち去られることもゲッソリ



必ず、お店のスタッフなど、

信頼できる方にお願いをしてくださいウインク






 分けて持つ



これまで私は、パスポートを、

ホテルのスーツケースに入れておいて、
街歩きしていましたニコニコ



もちろん、部屋は掃除に入られるので、

出掛ける際は
必ずスーツケースの鍵は締めておきますびっくりマーク



それで不便したことはなかったんですが、

今回は、夫が
パスポートは持ち歩くべき!と言い張るので



買いました。
安くて軽いものを、、、


これを服の中に斜め掛けして
持ち歩きました無気力


バッグに入れておいて、
バッグを盗られたら
すべて終わるので、、、




中には、ポケットがたくさんあり、


自分のパスポート、

子ども一人分のパスポート、

現金少し、

別のクレジットカード、

ATMでお金がおろせるデビットカード


を、
夫とそれぞれ分けて入れてましたスター




結局、街歩き中に
パスポートが必要だったのは、

一つのお店で高額な買い物をした時、

免税手続きの書類を
お願いしたときだけでしたニコニコ








まとめ飛び出すハート

スリ対策、
基本的には、



バッグは斜め掛けで、

身体の前においておく!



メトロやエレベーターのドアが締まるとき、

人が近くにいるときは、

バッグの口に手を乗せておく!



手荷物から目を離さない!



国内のように、

疲れていても

電車やタクシーでウトウトしない!



親切な人が話しかけてきても、

一旦、疑う!



用心過ぎるほど、
用心しておくほうがいいですうさぎ





そういえば、
20歳で初めて海外に行った時、
韓国だったんですが、

親に、更衣室には1人で入るな!って
言われたなぁ汗うさぎ




でも、今回のフランス旅行でも、

ほんとに親切な方が多く、

迷っていたら方向を教えてくれたり、
英語で説明してくれたりと、

助けてもらったことばかりでした笑い泣き



しっかりと対策をしておいたから、

気持ちに余裕をもって
楽しめたのかもドキドキ





あ、もう一つ対策したのが、


いつも愛用している
アップルウォッチバンド↓


使いやすけど、

マグネットって、スリ大丈夫???、



ということで、

どさくさに紛れてポチりました笑



うん、めっちゃ可愛いラブ



これで、しっかり腕に固定ラブ





オリンピック期間中も、

誰かがスリに遭った
というニュースがありましたが、



私たちは無事でしたーひらめき



というか、

オリンピック前のパリ市内は、


厳重警戒中で、

警官と銃を持った軍人が
たくさんいて、

逆に安全だったのかも花