受け終わって、結果を伝えられた時に初めて知ったんですけど、私が受けた検査は、





抗原検査
PCR検査


の2つでした。




まあ、信用している先生なので何受けるか知らなくてもいいんですけどね。




あー、私ってPCR受けてるんだぁ。って感覚でした。




それ以外何も分からない。考えられない感覚。



結果は...






新型コロナウイルス抗原検出(-)




でした。





良かった...



抗原は検出されませんでした。





抗原検査とPCR検査の違いはと言いますと。




抗原検査
例えば、体の中に100個以上のコロナがいれば検出できる。というものです。
簡単に言えば、一定数の数を超えている場合のみ結果に出る。と言うことになります。
時間は15~30分程度。
私の場合は1時間前後でしたが。。。





PCR検査
さっきの100に例えれば、コロナの菌が50個や30個でも検出できる。というものです。
抗原検査と違うのは、一定数ではなく、微量のコロナでも結果に出ます。
時間は約3日だそうです。






抗原検査で出なかった人が後日PCR検査をすると、陽性反応が出る人います。



その人は、重症患者のようにたくさんコロナがいる訳では無い。でも感染していますよ。と言う意味です。







私はとりあえず、3日後に電話がかかってくるそうなので、その電話を待つことにします。





緊張するなぁ、、、







今回このような検査をして、待ってる間、自分の行動がもしかしたら...とすごく考えました。




あの人にあんなことしたから感染してるかも。




あー、あの人もたくさん話したな...




結構いました。




仲間がたくさんいる。支えてくれる人がたくさんいる。でも裏を返せば、感染した人がたくさんいるんだな...と。





すごく怖かったです。





まだこんな日々が続くって思うと正直怖いです。



でも、前向きに、神様が机を片付ける時間と勉強する時間を与えてくれた。学校のつまんない授業じゃなくて、自分の時間をくれたんだと思うようにします。