今、学校帰りです。






今日は、9:00~16:15までいました。








本当は、16:00総下校です。








気づいたらすぎてましたてへぺろ







今日の日直の先生は、私の化学担当の先生で、仲のいい先生だったので、朝から気分うきうきでした。







また、今日は、学校説明会で、ほぼ全員の先生が来ているはずなのに、オンラインに変わってしまったため、入試広報の先生、お手伝いで3人くらい、日直、校長と教頭しか来ていませんでした。










まず、教室に行ってから、いろいろ準備をして、そしたらお友達が1人来ました。






これから化学聞きに行くの。一緒に行こ!って言って、一緒に事務所まで行きました。






やり方あってるか心配な箇所と、答えの求め方の分からない箇所を全て質問し、70点目標に頑張ることになりました。








70点で成績4らしいです。






応援してくれました。








そのあとは、数Bの課題をやるために教室に行き、始めました。






そしたらもう1人友達が来て、3人で勉強していました。






私以外の2人は数学が苦手なので、私が教えてあげることになっていて、たくさんたくさん教えてあげました。






基本から分からない子がいるので、細かく細かく教えてあげました。






私も自分の勉強をしたかったですが、今日まではいいかなと。





明日からは質問は受け付けるつもりないです。





自分の勉強もかなりやばいので...💦









話が変わりますが、今日の学説は、2部制で、2部が始まる前、メールを見ていない人が来校しちゃうかもしれないということで、事務所前で待っている先生がいたので、そこに行って、先生2人と私の3人で、いろいろな話をしました。








人生っていろいろあるんだな...と感じました。









明日からもまた勉強頑張らなくちゃ!!!!!