GW | まなみん♪ おっとけーーブログ

まなみん♪ おっとけーーブログ

2013年7月に病気が発覚して、それまで大きな病気をしたことがない私が、おっとけ~(どうしよー)ってなりました~^^;
治療しながらの日々を綴ってます~。
2014年2月にステージ3bと診断されました。

5月に入って、世間ではGW真っ只中音譜
天気も良さそうね~晴れ晴れ

でも放射線治療患者には、カンケーないよねェDASH!

平日は毎日、1日10分程度の治療をして、休日はお休みなんだけど、連休中は、3日以上治療を空けちゃいけないので、2日と3日はお休み、4日は治療、また5日と6日はお休み、という感じ。

放射線治療がない日でも、血液検査の結果、CRPと白血球の数値が高くて、炎症反応があるというので、朝夕は抗生剤の点滴をしてる。

あと、痛み止めの薬の影響で、昼夜を問わず眠たくて。。。
本を読んでても、テレビを見てても、気付いたら寝てるぐぅぐぅひたすら寝てる叫び

だいたい半分くらい放射線の治療を終了して、副作用は少し食欲不振にはなったりするけど、事前に言われてた、下痢にはまだなってないね。
これからさらに続けるとなるのかな?

今回の入院で、腎ろうをステントに変更するかどうか検討することにした。

前にも、どうしても腎ろうが邪魔で、ステントに変更したいって、泌尿器科の先生に訴えてみたものの、ステントのリスクを考えて、自ら保留にしてた。

今回は、ステントのリスクも考え、それでもやって出来ることなら変更してもうおうかと。

まず前提として、昨年8月ステントが下から入らなかったから←膀胱から尿管への道が見つからなくて。

連休ウィークの次の週から、造影剤を入れて、尿管が流れているかを検査したり、ステントが入れられるか再度チャレンジしてくれる予定。

この入院期間中になんとか出来ればなぁ。

というところで、退院の日がまだまだ未定です。
放射線治療だけだったら、もう通いながらでも良さそうなんだけど。

5日と6日で、また外泊許可を取って、家に帰ろうかなぁ。洗濯とかあるし。。。

アロエがまた干からびてるかもしれないし叫び





にほんブログ村