入院〜外出してOVCA参加 | まなみん♪ おっとけーーブログ

まなみん♪ おっとけーーブログ

2013年7月に病気が発覚して、それまで大きな病気をしたことがない私が、おっとけ~(どうしよー)ってなりました~^^;
治療しながらの日々を綴ってます~。
2014年2月にステージ3bと診断されました。

木曜日から入院しておりまして、初日は婦人科病棟が満床なので、

消化器科のしかも二人部屋←差額ベッド代が発生しちゃうじゃん叫び叫び


入院当日は良い天気で、これだったらゆっくり休み休みバス停まで歩いて通院出来たなぁって思いながら、大荷物を抱えてタクシーで病院へ


病室着いたけど、部屋の空きが出来たらすぐ移動だったので、荷解きは30%くらいで。


放射線科へは、呼ばれたらヘルパーさんが車椅子で連れていってくれる←病棟がけっこう遠いのよ(隔離された病棟っていうかね。。。)

なので、楽チン楽チン。


翌日、追加で急遽血液検査と心臓の超音波検査が入ってきた。

恐らく私が通院した時に、ちょっと歩くと足が疲れ心臓がバクバクするって訴えたから、

浮腫んでる足の炎症具合と貧血具合と、心臓の様子を調べてくれたみたい。


症状を言うとすぐに調べてくれるのは入院する利点だね♪


入院した次の日、婦人科病棟に空きが出来たので、婦人科病棟へ移動。


移動して放射線治療も終えた夕方ごろ、看護師さんに『入院してすぐ言うのもなんですが、明日外出したいんですけど。。。』 と言ってみた←入院する前からの予定が入ってたので。

主治医がちょうどやって来て、『貧血がひどくてね、来週明けて血液検査して低かったら、輸血した方が良さそうだなぁ』ってつぶやいて、

『明日の外出は、ちょうど今日当直だから、明日の朝の様子をみて出しましょうか』と。

外出したいって言ってみたものの、自分自身出掛ける自信なく、行こうかどうしようか一晩悩んでみた。

朝になって主治医から『出掛けて大丈夫』と外出許可の用紙をもらった。

そんなに調子も上がらず、歩く自信もなかったけど、お仲間さんが途中下車してくれて、病院まで迎えに来てくれることになったし、自分も出掛ける準備をしていくうちに、出掛けられそうだ❗️って気になって来たので、外出することにした❗️

痛くなったら飲む用にオキノームを2包持ってね。

電車は混んでたし、目的地までの道のりは、ちょっと疲れちゃったけど、OVCAに参加出来て、本当に良かったよー♥️

私は、2回目の参加だったけど、貧血とか痛みとかの心配事は、皆さんとおしゃべりしてたら、吹っ飛んで行った~DASH!DASH!

朝は、行こうかどうしようか迷ったけど、本当行って良かった♥️

皆さん、ありがとうございました\(^o^)/
幹事さんもお疲れ様でした合格


来週、また出掛ける用事があるから、今回の外出は、少し自信がついたかなグッド!