突然。。。ではなくて、昨シーズンの終わりから、スイッチを押してもすぐに動かず、時間差でファンが回りだすっていう状態。
まぁでも、風は来るからそのまま使用してた。
5月の暑かった時に、久々ひっぱり出して来て、最初スイッチ入れても動かないから、ん??って思ったけど、やっぱりしばらくすると動き出していたから、安心してたのに。。。
とうとう、一晩中待っても動かなくなっちゃった(^^;;
部屋が大通りに面しているので、車の騒音対策で二重窓になっていて、窓を開け放すことが出来ない。
そこに、ホットフラッシュがやってくるから、扇風機がないのは死活問題。
去年の冬辺りから、ダイソンの温風と冷風の両方出るやつも考えていたけど、やっぱりちょっと高いよね。
エアコンの暖房が全然効かないからなぁ。って思ってたけど、冬はほとんど病院で過ごすことになっちゃったから、買うまでには至らなかった。
風が来ればいいだけだから、安いやつにしようか。。。
悩む。。。