日本橋ぶらぶら〜 | まなみん♪ おっとけーーブログ

まなみん♪ おっとけーーブログ

2013年7月に病気が発覚して、それまで大きな病気をしたことがない私が、おっとけ~(どうしよー)ってなりました~^^;
治療しながらの日々を綴ってます~。
2014年2月にステージ3bと診断されました。

今日は、地元からわざわざ来てくれた友達と、日本橋界隈をぶらぶらして来た~。

少し前に日本橋へ来た時に、川べりに船の乗り場があって、日本橋クルーズ
ってのをやってるようだったので、乗りたいなぁと思ってた。
{39E9BD20-073A-46C2-B473-7853BEB41B53:01}



{5F2BF7E6-60FF-43E4-9E15-F00A81CC43F6:01}

40人乗りの船で日本橋を出発。
トイレも完備で飲食物の持ち込み自由。
1時間のゆったりクルージングなので、持ち込んで食べながらっていうのも、気持ち良さそうだよね。

{6C4D20E1-EC98-4CDA-A80F-08327AC712B0:01}
日本橋の獅子。
この角度で見れるのは、船ならでは。
ちゃんと、船長さん←サングラスして浅黒くてキャプテンって感じ(*^_^*)
がいろいろ説明をしてくれる。

日本橋川を下って、隅田川と合流。
{C7A41D85-6D13-47DE-BC32-1ADC8D3BE51B:01}

{D0ABA7F3-4D2A-412C-9C74-46C275C555C2:01}
途中、消防艇の「みやこどり」なんかもあったり。

川沿いを歩いている人や、すれ違う船に乗っている人はもちろん、こういう作業や仕事されてる人も手を振ると振り返してくれる^ ^


東京港に入って、レインボーブリッジの手前で、ぐるーっと築地の方へ。

{E0AADC5D-87E4-4AEF-BFEE-05C4DA76E3B6:01}
隅田川からの永代橋とスカイツリー。
で、また日本橋川に戻って、終了。

天気も暑過ぎず気持ち良くて、楽しかった。

天気が良過ぎても、日差しが強くて日焼けしそう^^;

次に、銀座まで移動して、
{E01AEEA4-7C65-406A-A031-375F2D9EECB4:01}
松屋銀座で開催してるムーミン展へ。

童話の挿絵の原画を展示してあって、ムーミンの世界感を堪能。

平日だけど、たくさん人が来てた。

{C2D67B0F-F9CF-4B08-8B8A-B69B1A0005A8:01}
ニョロニョロたねの入ったドリンク飲んだり、ムーミングッズを見たり。

再び日本橋に戻って、コレド室町3でお買い物。

{A8E59504-BD63-4DF0-98D8-4E064D9374C2:01}
旅行や入院中とかに便利かなぁと思って、スキンケアセットとか、入院グッズも夏仕様にしなきゃと思っていたので、無印良品で春夏用部屋着とかを購入。

最後に、コレド室町2の日本橋だし場はなれ で、夜ご飯を食べた。

ランチに来たかったけど、並んでいてクルーズに間に合いそうになかったので、夜ご飯に変更。

夜は、人もそれほどいなかったので、少し待つぐらいで席には着けた。
注文してたらご飯を炊くので、出てくるまでに30分ぐらいかかるのかな?

ゆっくり時間のある時じゃないとダメだね。

これで、日本橋ちょこっと銀座の楽しい1日終了。

付き合ってくれてありがとうね!
気を付けて地元に帰ってね♪