夜、眠れなくてジタバタすることはなくなった。
今日は、朝1番にレントゲンに呼ばれて、レントゲンを撮った。
連休明けだから、混んでいて、少し待たされたけど。
これを撮ったら、どこかの管が抜けるかなーって淡い期待を持ってみた。
今、つながってるのは点滴と、尿管と、
左のお腹の下の方に管が刺さってる。
お腹の中から出てくる液体を排出してる。
これは、お通じを出してみて、きちんと縫合されているかを確認した後じゃないと抜けないらしい。
縫合不全がある場合に、便が体内に漏れちゃうから、漏れてないことを確認できたら、抜いてくれるって。
午前中に、外科チームがやって来て、熱がなければ食事OKですと。。。
ただ、腸の動きは、とても弱いらしい。
前回の入院の時は、ギュルギュル言ってたのに。
そして、お昼にとうとう…

キターー!
お昼ご飯(笑)
このストローの数。。。
重湯とやさいスープとうすいココアとジョアと杏仁豆腐。
重湯は、ほぼ食べれなかったけど、やさいスープの塩味とか、染みたーー。
午後に婦人科の先生がやってきて、傷口のテープをぺりぺりってはがして行った。
この時、初めて傷口を見たんだけど、思ったほど、痛々しくはなかった。
一緒にお腹から出てる管のところを消毒してくれた。こっちの方が痛々しいよね。
お腹から管が出てるって。。。
晩御飯は、

これ、バナナ味の豆乳では、いけなかったのかしら?
そして、奥の茶色いつぶつぶ。
メニュー表には、

ツブシコンポートって書いてあって、パッと見、カツオブシかと思って、なんじゃ?こりゃ?って思ってしまったw
あー、ツブしたコンポートってことね。
もう、お腹の中はたぷんたぷんです。