今日は初めての妊婦健診でしたニコニコ飛び出すハート


一応子供は3人と決めているので、

順調に行けば初めての妊婦健診は

本日で人生最後となる訳です飛び出すハート


あ〜〜〜

特に何かある訳じゃないけど

なんか寂しいような嬉しいような…

変な気分〜〜〜気づき


…と思ってたんですよ、この時はネガティブ




いつも通り、

血圧測定・体重測定・お小水を取って

婦人科の待合室で待機


待ってる間に処置室に呼ばれ、

採血されました予防接種


血液は20ml?20cc?取られたけど、

色がとんでもなくドス黒くて

おいおい、私の体大丈夫かよー驚き

と思ってしまいました…アセアセ






採血が終わって、

今後の妊婦健診の説明を受けて、

再び婦人科の待合室で待機


その間に、

職場からピコピコ連絡が………


中抜けしてるので仕方ないけど、

お昼休み返上で対応するか〜〜〜

面倒くさ〜〜〜

と考えながらメール対応メールメールメール


まぁ、どうせ7月から産休だし、

あと半年の我慢なんだけどね!!!!!むかつき

今の職場が悪すぎて早く抜けたい………


…と思ってたんですよ、この時はネガティブ





10時〜10時半の枠に予約して、

11時に採血、

名前を呼ばれて診察室に入ったのは12時


出血があると伝えて、

まずはエコーしようか〜と内診室へ


たぶんこの瞬間は一生忘れないかもミルク


エコーを見た瞬間に

あ………

あ〜〜〜

もうダメだな

流産だ

と思いました凝視


なぜなら胎嚢の中真っ黒

もう胎芽も黄卵嚢も何も見えない凝視


先生も、

うーん前回心拍見えてたよね?

と何回も何回も見てくれるけど真っ黒

残念だけど…流産確定だね…


診察室に戻って、

普通なら2cmくらいの胎児が見えていい頃

出血も始まってるから流産確定です

残念です

と言われました


先生がすごく申し訳なさそうに、

悲しそうに言うんだけど、

私は不思議と悲しくなくて……

あーやっぱりねー

と納得してる冷静な自分が怖かったです真顔






その後は、私から、

自然排出の方がいいですか?

それとも手術の方がいいですか?

と聞きました驚き


普通は混乱するお母さんを置いて、

先生が説明を始める…って流れを

よくブログでも見ますけどね…


私は自分から聞いてしまって…

明らかに変なテンションでしたね無気力


この病院では手術だと2泊3日になるそうで、

手術を勧めてるけどどうしようか?

上に2人もお子さんいるしね…

どうしようか…

と先生が優しく聞いてくれて…


息子たちのこともあるし、

さすがに旦那にも相談しないといけないので、

電話で後日伝えることにしましたにっこり






それからは処置室で、

手術となった場合の入院説明諸々があり、

なんだかんだで3時間近く病院にいました


ちゃんと最後のエコー写真も貰いました!


先生が普段の紙に印刷してなかったので、

助産師さんにお願いして、

A4にデカデカと印刷してもらいましたラブラブ


エコー載せますね

この子のエコーはこれで最後

苦手な方はスルーしてくださいタラー








前回見えていた

胎芽も黄卵嚢もすっかり消えてしまって

気持ち胎嚢も小さくなってます






お会計がやっと終わったのが13時で

旦那にはLINEで

流産した!

とだけ送ったら即電話来ましたスマホ


どうだった?

と聞くのでそのまんまやんけと思いつつ、

見事に綺麗に真っ黒になってて、

期待すら抱かないほど、

流産だなって分かるエコーだったよ

と伝えると、悲しそうに、

そっか…

とだけ言ってました

あとから見返して思ったのが、

旦那には当日まで切迫流産かもしれない、

そうだったら母健カードで休職する、と伝えていたので、

旦那からすれば、

え?流産?切迫流産じゃなくて?という気持ちだったかも…


こういう時、

次がある!っていう人だと怒るけど、

旦那はそういう反応しないあたり

良いパパだなーと思いますぽってりフラワー


その他にも、

自然排出か手術か決めないといけないこと、

手術だと2泊3日かかることを伝えると、

それは仕方ないでしょ

そうなったら息子たちの送り迎え全部やるし、

なんなら帰宅後に在宅で残業するし、

どうにかなるから!

と言われました


普段から息子たちをお任せしてるので

こういう時のイクメンパパはまじで助かるぜ


今日はなるべく早く帰るようにするから!

と本当か嘘か分からないことを言って

電話は終わりました

今日くらい夕方に帰ってこいや物申す






そして帰宅車






ここからは私の考察というか、心情です




2人産んで、

普通はどれくらいの過程なのかとか

分かってしまってる分、

すんなり受け入れられました


それに疑いようがないほど、

綺麗に真っ黒黒スケでした


おそらく心拍確認してすぐ、

年末年始には心臓が止まったんだと思います


むしろお腹の子には感謝ですおすましペガサス

2頭身になって

動いてるの見てからの流産だと

私のメンタルが壊れるって

分かってたんでしょうね………

親孝行な子だと思います泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ


6週の時に成長してなくて、

それでも3週間頑張ってくれて、

心臓も動かしてくれて、

成長が難しかったのに頑張ってくれましたスター


私の期待が大きすぎて、

無理させてしまったかな………

と反省しています泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ


お腹の子はしっかりものなのか?、

この時期の妊娠はとてつもなく大変だよ!

って教えてくれたんだなーと思います気づき


なんてったって、

息子たちはウイルス性胃腸炎になるわ、

風邪はたくさん引いてくるわ、

旦那は1年で1番忙しい時期でワンオペ不可避

色々考えてくれて教えてくれたのかな…って


私自身、悲しさはあるけど、

申し訳なかったな、無理させたな、

って気持ちの方が強いですねガーン


またお腹に戻ってきてくれたら嬉しいなうずまきキャンディ

いや、我が子のことだから、

忘れ物を取りに帰っただけで、

またケロッと顔を出すに違いない………よだれ






さすがにすぐまた妊活!とは………

精神的にも身体的にもならないので、

4月までまったりやりたいことやりますぽってりフラワー


自宅の庭改造をずっとしたくてですねぽってりフラワー


次の冬にクリスマスローズを植えたいので

そのための花壇も作りたいんですよねぽってりフラワー


なので、

2ヶ月ちょっとは妊活は強制お休みします

流産後は2回ほど生理を見送るそうですし


4月になっても

本格的に妊活するかどうか分からないですが、

とりあえずまったりまったり過ごします花