今日は
朝いちばんで
中学校へ。

市の事業
「土チャレ」の
安全管理の仕事でした。

今回は
特設授業。

1、2年生は
英語の学習アドバイザーの先生に
筆記体を教えていただき、

大切な人への
メッセージカードを
書き上げました。

こういうところからでも
英語を“楽しい!”と思ってくれると
嬉しいですね。


3年生は
国語の学習アドバイザーの先生に
公立高校の入試の過去問を
解説してもらいました。

できそうで
意外とできない「国語」。

入試の
ちょっとしたコツや
ポイントを
知ることができて

よい“勉強”になったのではないかしら。


それぞれに
有意義なひとときを
過ごすことができたようです♪