小学校6年生での読み聞かせ | 気まぐれラピスのひとりごと
今日は
朝いちばんで
小学校へ。
図書ボランティアの
読み聞かせ当番でした。
図書ボランティアの集合は
朝の会が
始まる前なので
学校に着くのは
子どもたちが
校庭で遊んでいる時間。
寒い中でも
元気に
なわとびや
ドッジボールなどを
している姿に
元気をもらいます。
さてさて
今日の
読み聞かせは
6年生での実施。
読んだのは
『しまふくろうとふゆのつき』

『メアリー・スミス』

の2冊。
手島圭三郎さんの
このシリーズは
図工で
彫刻刀を使うようになる
5~6年生で
よく読んでいます。
子どもたちも
彫る難しさを知っているので
とても
興味をもって
見てくれます。
2冊とも
しっかり
聞いてくれて
嬉しかったです♪
ありがとう!

