青少年宇宙科学館から
家に帰って
 
試走してみて
うまくいかなかったところを
改良することに。
 
 
現地で
「攻略法がわかった」
と言っていた主人が
 
なにか
アドバイスを
してくれるのかと思ったら
 
“一番最初の状態に戻せ”
 
と息子に指示したらしい。
 
 
ところが
指示を出した主人は
 
息子が
自分の改造したところを
無念そうに外し
 
元の状態に戻そうと
時間をかけて
一生懸命やっている間
 
自分の部屋で
テレビを見ていた。
 
 
そして
 
 
やっと
息子の様子を
見に来たと思いきや
 
鼻で笑って
ダメ出しのオンパレード…汗
 
 
息子は
しょぼんとして
聞いていたけど
 
私の方は
納得がいかない。
 
「それはないんじゃない気まぐれラピスの ひとりごと♪-11055.gif?」
 
主人に対して
珍しく
声を荒げてしまった気まぐれラピスの ひとりごと♪-0008.gif
 
要所、要所で
間違いがないか
チェックするのが
指示した人の
責任なんじゃないの?
 
私は思うんだけど気まぐれラピスの ひとりごと♪-0100.gif
 
 
まあ
息子も
途中で
聞けばいいものを
 
パパに
あからさまに
“こんなことも解らないのか”
とバカにされるのが嫌で
聞けなくなっちゃってるし
 
聞かずにやると
かなりの
ダメ出しを食らって
やる気をなくす…
という
悪循環に
陥っているんだよね汗
 
 
 
最後には
息子をパパが手伝って
 
というか
 
パパが
息子に手伝わせて
 
なんとか
仕上がりは
したみたい。
 
 
それにしても…
 
あぁあせるあせるあせる
難しいっあせるあせるあせる