気まぐれラピスの ひとりごと♪-mini_120427_2319.jpg
 
この
マンダラ塗り絵から
先生が
読み取ってくれた
私の心理は
 
 
相変わらず
“調和”を重んじて
周りが円滑に進むように
気を遣っているけれど
 
自分自身は
 
ちょっと
周りを
シャットアウト気味。
 
 
好きなこと
嫌いなことは
はっきりしていて
迷いがない。
 
 
やりたいことはあるけど
考えた末に
「やっぱりやめた」
になりがち。
 
 
 
 
なるほど気まぐれラピスの ひとりごと♪-1095.gif
そうかも気まぐれラピスの ひとりごと♪-0055.gif
 
 
新年度が始まって
 
息子が
塾に通いはじめて
 
 
自分でも
 
“様子見”の
時期であることを
自覚しています。
 
 
お仕事のオファーも
考えた末
辞退させていただいたし汗
 
 
そして
いろんなことを
円滑に進めたいけれど
 
そのために
他人の言葉に
左右されてしまう
 
自分が嫌いになって
 
周りを
シャットアウトすることで
かろうじて
中立を保とうとしている
 
ということも。
 
 
 
 
そんな話を
あらかじめ
先生にしたわけじゃなく
 
先生が
 
塗り終えた
“マンダラ”から
読み取り
投げかけてくださる
キーワードを手がかりに
 
自分自身を
見つめ直すことで
 
今の「自分」が
なんとなく見えてきます。
 
 
 
こんなふうに
自分自身が
自分自身の心の声に
耳を傾ける時間が
 
きっと
必要なんだよね。
 
素敵な機会を
作ってくださる
先生に心から感謝ですドキドキ