今月
20日が母の
27日が父の
誕生日

でした。



母は64歳に
父は67歳になりました。
特に
プレゼントを
贈ったりはしておらず
ただ
『おめでとう
』と

たった1人の
“孫”から
電話
をさせるように

しています。
初孫であり
1人きりの孫である
息子が
生まれたときは
まだ
50歳前半で
“おじいちゃん“
“おばあちゃん”
と呼ばれることに
少々
戸惑いと
抵抗感を持っていた
父と母ですが
もう
すっかり
“おじいちゃん”
“おばあちゃん”らしくなり
いつの間にか
厳しかった両親の
孫に対する
甘あま、デレデレな姿に
私が
違和感を感じた時期も…

まあ
それも
すぐに慣れましたけどね

寄る年波には
逆らえず
ポツリ、ポツリと
身体に
不具合が出はじめている
両親ですが
何はともあれ
元気で
長生きして欲しいと
心から
願っています
