今日は
16時45分から
三者面談があり
中学校へ行ってきました。
ウチは
一番最後だし
時間がおしてるかも。。。
と思いつつ
早めに
教室の前へ着くと
すぐに
先生が
教室に入れて
くださいました。
どうも
前の子の保護者さんが
来なかったらしい

ということで
予定時間より
10分早く
面談開始となりました。
過去3回の
テストを踏まえた
勉強のお話が3分

学校生活についての
お話が1分

で
お母さん
何かありますか?
と
私に話を振る先生。
えっ

もう
話すことないんだ

小学校の時は
先生の手を
わずらわせることが多く
面談は
他の人の2倍くらい
かかっていたから
なんだか拍子抜け

まあ
確かに
担任っていっても
ずっと一緒にいるわけじゃ
ないもんね。
ってか…
このくらいの話なら
三者面談
必要なのかな。。。
