今週は
思いがけず
3日連続のボランティア。
今日は
朝から
息子の通う中学校へ
読み聞かせボランティアに
行ってきました。
今回は
読み聞かせボランティア
発足10周年の記念と
学校からの要請により
全校
全クラス(26クラス)で
一斉に
“生命尊重”をテーマにした
読み聞かせを行いました。
私の担当は3年生。
中学3年生
ってもう“大人”だよね。。。
私に
読んで聞かせる
技量はあるのかしら。。。
初めて
3年生を担当する私は
教室に入るまで
すごく
不安で緊張していましたが
今までの
読み聞かせの活動で
聞く姿勢ができているので
顔をあげて
静かに聞いていてくれました。
ふぅ。。。よかった

今日読んだのは
『どうぶつさいばん ライオンのしごと』
という本。
小学校と違って
先生が
感想を聞いてくれたりはしないので
この本を
みんなが
どんなふうに
感じ考えながら聞いていたのかは
わからないけれど
少しでも
どんな形でも
心の隅に
ちょこっと
引っ掛かってくれたなら
うれしいな。