今日は午前中
読み聞かせボランティアの
練習会でした。
今回は
16日に行う
読み聞かせボランティアの
発足10周年記念活動
全学年
全クラス対象の
一斉読み聞かせ
(計26クラス!)
の打ち合わせでした。
いつもなら
持参した絵本を
順番に
みんなの前で読み
アドバイスをうけるのですが
学校からの
急な要請があって
一斉読み聞かせの時
『生命尊重』を
テーマにした絵本を
読むことが決まったので
急遽
本選びからのスタートとなりました。
『生命尊重』なんて
難しいテーマの絵本
選ぶのも読むのも
めちゃくちゃ難しい。。。
あーでもない
こーでもないと
悩みつつ
みなさんと
相談した結果
どうぶつさいばん
ライオンのしごと
という絵本に決定しました。
この本は
小学4年生の時
夏休みの読書感想文を書くために
買った絵本です。
朝の読み聞かせには
ちょっと
内容が重いかな。。。
とも思いましたが
みなさんの
『大丈夫』という声で
心を決めました。
あとは
スムーズに読めるように
ひたすら練習しなければ

がんばります


